2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

RHEL9.5から9.6へのリリースアップ作業纏め

Posted at

はじめに

本日、自宅のRHEL9.5環境でパッケージ更新情報をチェックしたところ、久々の大量更新があり、パッケージ名に「el9_6」の文字が含まれたパッケージが多数でてきました。これは、おそらくRHEL9.6のものだと直感し、ググったところ、何とドンピシャで本日5/13がRHEL9.6のGA日になってました。

上記を見ると、次期バージョンのRHEL10も同じ日にGAになっているではありませんか。凄い偶然ですね。RHEL10については後日別途導入することとし、本日はRHEL9.5を9.6に更新しましたので、簡単に作業の流れを纏めておきます。

リリースアップ検証

利用可能なリリースの確認

最初に下記のコマンドを実行し、利用可能なリリースに9.6が表示されることを確認します。

[testuser@RHEL-Server ~]$ sudo subscription-manager release --list
+-------------------------------------------+
          利用可能なリリース
+-------------------------------------------+
9
9.0
9.1
9.2
9.3
9.4
9.5
9.6

一番下に「9.6」の表示がされていることが確認できます。

パッケージ更新

「dnf check-update」「dnf update」コマンドを実行して、現行環境のパッケージをRHEL V9.6対応の物にアップグレードします。以下はサンプルです。

[testuser@RHEL-Server ~]$ sudo dnf check-update
サブスクリプション管理リポジトリーを更新しています。
Hashicorp Stable - x86_64                       3.7 kB/s | 1.5 kB     00:00
Hashicorp Stable - x86_64                       1.7 MB/s | 1.7 MB     00:00
PostgreSQL common RPMs for RHEL / Rocky / AlmaL 711  B/s | 659  B     00:00
PostgreSQL common RPMs for RHEL / Rocky / AlmaL 412 kB/s | 487 kB     00:01
:
:
(略)
:
:
Red Hat Enterprise Linux 9 for x86_64 - BaseOS  6.6 kB/s | 4.1 kB     00:00
Red Hat Enterprise Linux 9 for x86_64 - BaseOS   25 MB/s |  57 MB     00:02
Red Hat Enterprise Linux 9 for x86_64 - AppStre 7.9 kB/s | 4.5 kB     00:00
Red Hat Enterprise Linux 9 for x86_64 - AppStre  28 MB/s |  59 MB     00:02

NetworkManager.x86_64       1:1.52.0-3.el9_6    rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
NetworkManager-adsl.x86_64  1:1.52.0-3.el9_6    rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
NetworkManager-bluetooth.x86_64
                            1:1.52.0-3.el9_6    rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
NetworkManager-config-server.noarch
                            1:1.52.0-3.el9_6    rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
NetworkManager-libnm.x86_64 1:1.52.0-3.el9_6    rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
:
:
yum.noarch                  4.14.0-25.el9       rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
yum-utils.noarch            4.3.0-20.el9        rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
zstd.x86_64                 1.5.5-1.el9         rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
パッケージの廃止
grub2-tools.x86_64          1:2.06-104.el9_6    rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
    grub2-tools.x86_64      1:2.06-94.el9_5     @rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
grub2-tools-efi.x86_64      1:2.06-104.el9_6    rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
    grub2-tools.x86_64      1:2.06-94.el9_5     @rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
grub2-tools-extra.x86_64    1:2.06-104.el9_6    rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
    grub2-tools.x86_64      1:2.06-94.el9_5     @rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
grub2-tools-minimal.x86_64  1:2.06-104.el9_6    rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
    grub2-tools.x86_64      1:2.06-94.el9_5     @rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
libldb.i686                 4.21.3-3.el9        rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
    libldb.x86_64           2.9.1-2.el9         @rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
libldb.x86_64               4.21.3-3.el9        rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
    libldb.x86_64           2.9.1-2.el9         @rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
[testuser@RHEL-Server ~]$ sudo dnf update
サブスクリプション管理リポジトリーを更新しています。
メタデータの期限切れの最終確認: 0:03:03 前の 2025年05月13日 21時27分38秒 に実施 しました。
依存関係が解決しました。
================================================================================
 パッケージ     Arch   バージョン        リポジトリー                     サイズ
================================================================================
インストール:
 kernel         x86_64 5.14.0-570.16.1.el9_6
                                         rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms    1.8 M
 kernel-core    x86_64 5.14.0-570.16.1.el9_6
                                         rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms     18 M
 kernel-modules x86_64 5.14.0-570.16.1.el9_6
                                         rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms     39 M
 kernel-modules-core
                x86_64 5.14.0-570.16.1.el9_6
                                         rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms     31 M
アップグレード:
 NetworkManager x86_64 1:1.52.0-3.el9_6  rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms    2.3 M
 NetworkManager-adsl
                x86_64 1:1.52.0-3.el9_6  rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms     24 k
:
:
(略)
:
依存関係のインストール:
 containers-common-extra
                x86_64 2:1-117.el9_6     rhel-9-for-x86_64-appstream-rpms  10 k
 gstreamer1-plugins-bad-free-libs
                x86_64 1.22.12-3.el9     rhel-9-for-x86_64-appstream-rpms 781 k
 libbabeltrace  x86_64 1.5.8-10.el9      rhel-9-for-x86_64-appstream-rpms 194 k
 libva          x86_64 2.22.0-1.el9      rhel-9-for-x86_64-appstream-rpms 120 k
削除中:
 kernel         x86_64 5.14.0-503.35.1.el9_5
                                         @rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms     0
 kernel-core    x86_64 5.14.0-503.35.1.el9_5
                                         @rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms    66 M
 kernel-modules x86_64 5.14.0-503.35.1.el9_5
                                         @rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms    33 M
 kernel-modules-core
                x86_64 5.14.0-503.35.1.el9_5
                                         @rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms    27 M

トランザクションの概要
================================================================================
インストール      8 パッケージ
アップグレード  437 パッケージ
削除              4 パッケージ

ダウンロードサイズの合計: 959 M
これでよろしいですか? [y/N]:

9.6のKernelがインストールされて、代わりに9.5のKernelが削除されることがわかります。一番下の「これでよろしいですか?」に「y」を応答すれば、後はひたすらパッケージがV9.6用に更新されます。

リリースアップ結果確認

「subscription-manager list」コマンドを実行し、バージョンが9.6に変わったことを確認します。

[root@RHEL-Server ~]# subscription-manager list
+-------------------------------------------+
    インストール済み製品のステータス
+-------------------------------------------+
製品名:           Red Hat Enterprise Linux for x86_64
製品 ID:          479
バージョン:       9.6
アーキテクチャー: x86_64

バージョンの記載が無事9.6に変更されていることがわかります。また、下記のコマンドでも9.6に変わったことがわかります。

[root@RHEL-Server ~]# cat /etc/redhat-release
Red Hat Enterprise Linux release 9.6 (Plow)

なお、Kernelについてはリブートをかけないと9.5用のままになるので、OSを再起動した後に「uname-a」コマンドでKernel番号を確認します。

[testuser@RHEL-Server ~]$ uname -a
Linux RHEL-Server 5.14.0-570.16.1.el9_6.x86_64 #1 SMP PREEMPT_DYNAMIC Tue Apr 29 17:28:25 EDT 2025 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

以前、RHEL9.3→9.4、9.4→9.5へのリリースアップの時は、色々不可思議な事象に遭遇しましたが、今回の9.5から9.6へのリリースアップは初めて何事もなく終わりました。過去のリリースアップ時の記録も下記の記事に纏めておりますので、ご参考ください。

おわりに

今回はRHEL9.5から9.6へのリリースアップ作業の内容を、備忘録を兼ねて纏めました。GAになったその日にリリースアップを実施したのは今回が初めてです。GA初日なので何かあるかなと思っていたのですが、何もなく実施できて良かったです。
同じ日にRHEL10もGAになりましたので、こちらも別途導入の上、記事に纏めたいと思います。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?