Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

This article is a Private article. Only a writer and users who know the URL can access it.
Please change open range to public in publish setting if you want to share this article with other users.

More than 1 year has passed since last update.

Pythonの基本2

Last updated at Posted at 2021-09-04

引き続き、Pythonの基本1で作ったpythonといフォルダに追加していきます。

Step6:リスト

  • 変数は上書きされていくので、あとで値を使いたい場合はリストを使う
  • リストとは番号付きの変数のようなもの
  • appendで値を追加していきます
  • 他の言語ではリストのことを配列とよんだりする

文法

waist_list=[] #waist_listというリストを作る
waist_list.append(80) #リストに80が追加される
waist_list.append(90) #リストに90が追加される
print(waist_list)     #リストをプリント

#出力結果
#[80, 90]

各要素の指定方法

print(waist_list[0])  #リストの0番目の要素を表示 0からスタートすることに注意
print(waist_list[1])  #リストの1番目の要素を表示
#80
#90

使用例

waist_list=[] #waist_listというリストを作る
for i in range(1,4):
    print(i,"人目")
    waist=float(input("腹囲は?"))

    waist_list.append(waist) #ここでwaistという変数の値をリストに追加している

print(waist_list)

Work6

  • work6.pyを作成しましょう
  • 使用例をコピペして配列に値が入るか確かめましょう。

Step7:リストの値を集計

文法

l=len(リスト) #リストに入っている値の件数を求める
s=sum(リスト) #リストの値の合計を求める

使用例

l=len(waist_list) 
s=sum(waist_list) 
mean=s/l #平均は合計/件数

Work7

  • work7.pyを作成しましょう
  • work6の内容をコピペしましょう
  • work6の内容の最後に平均を表示するように修正しましょう

スクリーンショット 2021-09-04 19.33.11.png

解答例

解答例

Step7:乱数

おみくじやじゃんけんなど、なにが出るかわからないものは乱数を使って表現します。

50から100の間の乱数を発生させる例

import random
a = random.randint(50, 100)
print(a)
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?