3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

オンライン施設予約システムを実現する#3開発(SharePoint)

Last updated at Posted at 2021-06-06

はじめに

前回の記事
でツールの紹介を行いました。
今回は開発(SharePoint)について書いていきます。

開発

SharePointでの作業を行っていきます。

  • サイト作成
  • リスト作成(施設申請台帳)
  • リスト作成(施設マスター)

SharePointサイト作成

チームサイトを選択
image.png

サイト名はあとから変更できるので英語表記等で設定しましょう。
チーム名がサイトURLに反映されます。
image.png

リスト作成(施設申請台帳)

申請されたデータを蓄積していくリストです。

リスト追加

[新規] →[リスト]からリストを作成します。
image.png

空白リストを選択

※アプリの機能次第ではテンプレートを選んでも大丈夫です。
image.png

リスト名も初期設定は英語表記にしておきましょう。
image.png

リスト設定

[設定]→[リスト設定]
image.png

[列の作成]から列を作成していきます。

今回は施設システムなので下記の様な行を作成していきます。オリジナルで追加しても良いです。
ここでも列名は一度英語表記にして保存後変更してください。

  • 利用目的(1行テキスト)
  • 利用施設(参照)
  • 利用開始時間(日付と時間)
  • 利用終了時間(日付と時間)
  • 申請者(ユーザーまたはグループ)
  • 利用者(ユーザーまたはグループ)
  • 備考(複数行)

image.png

リスト作成(施設マスター)

申請時に選択する施設(部屋名)リストです。
リスト作成(施設申請台帳)を参考にしてください

↓列設定

  • 施設名(1行テキスト)
  • Image(施設画像)

次回

今回の作業でSharePointのリスト設定が完了しました。
次回は申請を処理するフロー(PowerAutomete)の作成です。

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?