Google Slides API V1(Java)を使用して、
プレゼンテーション内のページ情報を取得する方法
についてご紹介します。
1. ページを取得
プレゼンテーション内のページ情報を取得します。
1.1. スコープ
このAPIを実行するには、以下のいずれかのスコープを指定してください。
SlidesScopes.DRIVE
SlidesScopes.DRIVE_FILE
SlidesScopes.DRIVE_READONLY
SlidesScopes.PRESENTATIONS
SlidesScopes.PRESENTATIONS_READONLY
⧉[Google Slides API(V1)] JavaでSlides APIを使う(2.2. Slidesインスタンスを取得)
でスコープを指定してください。
1.2. 実行
public static void main(String[] args) throws Exception{
Slides slides = getSlides();
Slides.Presentations presentations = slides.presentations();
Slides.Presentations.Pages pages = presentations.pages();
Slides.Presentations.Pages.Get get = pages.get("プレゼンテーションID", "ページID");
Page res = get.execute();
System.out.println(res);
}
1.2.1. HTTPリクエスト
GET: https://slides.googleapis.com/v1/presentations/{プレゼンテーションID}/pages/{ページID}
が実行されます。
1.2.2. クエリパラメータ
クエリパラメータはありません。
1.3. レスポンスの内容
Page
PageElement
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getObjectId |
String |
このページ要素のオブジェクトID |
| getSize |
Size |
ページ要素のサイズ |
| getTransform |
AffineTransform |
ページ要素の変換 |
| getTitle |
String |
ページ要素のタイトル |
| getDescription |
String |
ページ要素の説明 |
| getElementGroup |
Group |
複数のページ要素が1つの単位として結合されたもの |
| getShape |
Shape |
汎用的なシェイプ |
| getImage |
Image |
画像ページ要素 |
| getVideo |
Video |
動画ページ要素 |
| getLine |
Line |
ラインページ要素 |
| getTable |
Table |
表のページ要素 |
| getWordArt |
WordArt |
ワードアートページの要素 |
| getSheetsChart |
SheetsChart |
Googleスプレッドシートから埋め込まれたリンクグラフ |
AffineTransform
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getScaleX |
Double |
X座標のスケーリング要素 |
| getScaleY |
Double |
Y座標スケーリング要素 |
| getShearX |
Double |
X座標の傾斜面要素 |
| getShearY |
Double |
Y座標の傾斜面要素 |
| getTranslateX |
Double |
X座標変換要素 |
| getTranslateY |
Double |
Y座標変換要素 |
| getUnit |
Unit(enum) |
翻訳要素の単位 |
Group
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getChildren |
List<PageElement> |
グループ内の要素のコレクション |
NotesProperties
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getSpeakerNotesObjectId |
String |
対応するスライドのスピーカー |
MasterProperties
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getDisplayName |
String |
人が読める形式のマスター名 |
LayoutProperties
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getMasterObjectId |
String |
このレイアウトのベースとなっているマスターのオブジェクトID |
| getName |
String |
レイアウトの名前 |
| getDisplayName |
String |
人が読める形式のレイアウト名 |
WordArt
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getRenderedText |
String |
ワードアートとしてレンダリングするテキスト |
SlideProperties
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getLayoutObjectId |
String |
ベースとなっているレイアウトのオブジェクトID |
| getMasterObjectId |
String |
ベースとなっているマスターのオブジェクトID |
| getNotesPage |
Page |
関連付けられているメモのページ |
| getIsSkipped |
Boolean |
プレゼンテーション モードでスライドをスキップするか |
PageProperties
PageBackgroundFill
StretchedPictureFill
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getContentUrl |
String |
デフォルトの有効期間が 30 分の画像URL |
| getSize |
Size |
写真の塗りつぶしの元のサイズ |
ColorScheme
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getColors |
List<ThemeColorPair
|
ThemeColorTypeと対応するコンクリートの色ペア |
ThemeColorPair
1.3.1. シェイプ
Shape
ShapeProperties
ShapeBackgroundFill
Autofit
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getAutofitType |
AutofitType(enum) |
シェイプの自動調整のタイプ |
| getFontScale |
Float |
シェイプに適用されるフォント スケール |
| getLineSpacingReduction |
Float |
図形に適用された削減の行間隔 |
AutofitType
| 定義値 |
内容 |
| AUTOFIT_TYPE_UNSPECIFIED |
自動調整の種類が指定なし |
| NONE |
自動調整しない |
| TEXT_AUTOFIT |
図形に合わせて、オーバーフロー時にテキストを縮小 |
| SHAPE_AUTOFIT |
テキストに合わせて図形のサイズを変更 |
1.3.2. ライン
Line
LineProperties
LineFill
LineConnection
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getConnectedObjectId |
String |
接続しているページ要素のオブジェクトID |
| getConnectionSiteIndex |
Integer |
接続しているページ要素上の接続サイトのインデックス |
1.3.3. 画像
Image
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getContentUrl |
String |
有効期間がデフォルトの30分の画像URL |
| getImageProperties |
ImageProperties |
画像のプロパティ |
| getSourceUrl |
String |
画像の挿入に使用されるURL |
| getPlaceholder |
Placeholder |
レイアウトとマスターの対応するプレースホルダから継承されるページ要素 |
ImageProperties
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getCropProperties |
CropProperties |
画像の切り抜きプロパティ |
| getTransparency |
Float |
画像の透明度の効果値(0.0~1.0) |
| getBrightness |
Float |
画像の明るさの効果(-1.0〜1.0) |
| getContrast |
Float |
画像のコントラスト(-1.0〜1.0) |
| getRecolor |
Recolor |
画像のリカラー効果 |
| getOutline |
Outline |
画像の概要 |
| getShadow |
Shadow |
シャドウ設定 |
| getLink |
Link |
画像のハイパーリンク先 |
CropProperties
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getLeftOffset |
Float |
切り抜き範囲の左端と、元の境界四角形の右端との間の位置 |
| getRightOffset |
Float |
切り抜き領域の右端と、元の境界四角形の左端との間のオフセット |
| getTopOffset |
Float |
オブジェクトの元の高さと相対して、元の境界四角形の上端の下端にある切り抜き矩形の上端 |
| getBottomOffset |
Float |
切り抜き領域の下端を、オブジェクトの元の高さに対して相対的に元の境界四角形の下端 |
| getAngle |
Float |
切り抜きウィンドウの中心の回転角度 |
Recolor
ColorStop
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getColor |
OpaqueColor |
グラデーションの停止色 |
| getAlpha |
Float |
グラデーション バンドにおけるこの色のアルファ値 |
| getPosition |
Float |
グラデーション バンドにおけるカラーストップの相対位置(%) |
1.3.4. 動画
Video
VideoProperties
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getOutline |
Outline |
動画の概要 |
| getAutoPlay |
Boolean |
ページが現在のモードで表示されているときに、動画の自動再生を有効にするか |
| getStart |
Integer |
再生を開始する時間(動画の先頭からの秒数) |
| getEnd |
Integer |
再生を終了する時間(動画の先頭からの秒数) |
| getMute |
Boolean |
動画再生中に音声をミュートするか |
1.3.5. テーブル
Table
TableRow
TableRowProperties
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getMinRowHeight |
Dimension |
行の最小の高さ |
TableCell
TableCellLocation
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getRowIndex |
Integer |
行インデックス(0開始) |
| getColumnIndex |
Integer |
列インデックス(0開始) |
TableCellProperties
TableCellBackgroundFill
TableColumnProperties
TableBorderRow
TableBorderCell
TableBorderProperties
TableBorderFill
1.3.6. グラフ
SheetsChart
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getSpreadsheetId |
String |
ソースグラフを含むGoogleスプレッドシートID |
| getChartId |
Integer |
埋め込まれている Google スプレッドシートの特定のグラフID |
| getContentUrl |
String |
埋め込みグラフのURL |
| getSheetsChartProperties |
SheetsChartProperties |
スプレッドシートのグラフのプロパティ |
SheetsChartProperties
1.3.7. テキスト
TextContent
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getTextElements |
List<TextElement> |
テキストの構成要素 |
| getLists |
Map<String,List> |
このテキストに含まれる箇条書き キー:リストID |
TextElement
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getStartIndex |
Integer |
このテキスト要素の開始インデックス(0開始) |
| getEndIndex |
Integer |
このテキスト要素の終了インデックス(0開始) |
| getParagraphMarker |
ParagraphMarker |
新しい段落の始まりを表すマーカー |
| getTextRun |
TextRun |
実行のすべての文字が同じTextStyleであるテキストラン |
| getAutoText |
AutoText |
テキスト内のスポット |
ParagraphMarker
ParagraphStyle
Bullet
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getListId |
String |
この段落が属するリストID |
| getNestingLevel |
Integer |
リスト内のこの段落のネストレベル |
| getGlyph |
String |
この段落のレンダリングされた箇条書きグリフ |
| getBulletStyle |
TextStyle |
この箇条書きに適用される段落固有のテキストスタイル |
TextStyle
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getBackgroundColor |
OptionalColor |
テキストの背景色 |
| getForegroundColor |
OptionalColor |
テキスト自体の色 |
| getBold |
Boolean |
テキストを太字でレンダリングするか |
| getItalic |
Boolean |
テキストが斜体か |
| getFontFamily |
String |
テキストのフォントファミリー |
| getFontSize |
Dimension |
テキストのフォントのサイズ |
| getLink |
Link |
テキストのハイパーリンク先 |
| getBaselineOffset |
BaselineOffset(enum) |
テキストの通常の位置からの垂直オフセット |
| getSmallCaps |
Boolean |
テキストが小文字か |
| getStrikethrough |
Boolean |
テキストに取り消し線が付いているか |
| getUnderline |
Boolean |
テキストに下線を付けるかどうか |
| getWeightedFontFamily |
WeightedFontFamily |
テキストのフォント ファミリーとレンダリングされた太さ |
OptionalColor
TextRun
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getContent |
String |
この実行のテキスト |
| getStyle |
TextStyle |
この実行に適用されるスタイル |
AutoText
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getType |
Type(enum) |
この自動テキストのタイプ |
| getContent |
String |
この自動テキストのレンダリングされたコンテンツ |
| getStyle |
TextStyle |
この自動テキストに適用されるスタイル |
WeightedFontFamily
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getFontFamily |
String |
テキストのフォントファミリー |
| getWeight |
Integer |
テキストのレンダリングされた重み |
List
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getListId |
String |
リストID |
| getNestingLevel |
Map<String,NestingLevel> |
関連付けられたレベルの箇条書きのプロパティへのネストのネストのマップ |
NestingLevel
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getBulletStyle |
TextStyle |
このネストレベルにおける箇条書きのスタイル |
1.3.8. その他
OpaqueColor
RgbColor
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getRed |
Float |
色の赤色要素(0.0~1.0) |
| getGreen |
Float |
色の緑のコンポーネント(0.0~1.0) |
| getBlue |
Float |
色の青いコンポーネント(0.0~1.0) |
Link
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getUrl |
String |
外部ウェブページへのリンク |
| getRelativeLink |
RelativeSlideLink(enum) |
プレゼンテーション内のスライドへのリンク |
| getPageObjectId |
String |
プレゼンテーション内の特定のページID |
| getSlideIndex |
Integer |
プレゼンテーション内のこのゼロベースのインデックス |
Outline
OutlineFill
Shadow
SolidFill
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getColor |
OpaqueColor |
塗りつぶしの色 |
| getAlpha |
Float |
アルファ値 |
Placeholder
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getType |
Type(enum) |
プレースホルダのタイプ |
| getIndex |
Integer |
プレースホルダのインデックス |
| getParentObjectId |
String |
このシェイプの親プレースホルダのオブジェクトID |
Dimension
| メソッド |
戻り値 |
説明 |
| getMagnitude |
Double |
強度 |
| getUnit |
Unit(enum) |
強度の単位 |
Size
1.3.9. 定義
Alignment
| 定義値 |
内容 |
| ALIGNMENT_UNSPECIFIED |
段落の配置は親から継承 |
| START |
段落が行の先頭に配置 LTRテキストの場合は左揃え、そうでない場合は右揃え |
| CENTER |
段落が中央に配置 |
| END |
段落が行の末尾に配置 LTR テキストの場合は右揃え、それ以外の場合は左揃え |
| JUSTIFIED |
段落の正当な理由 |
Unit
| 定義値 |
内容 |
| UNIT_UNSPECIFIED |
単位は不明 |
| EMU |
メートル法 |
| PT |
ポイント |
ArrowStyle
| 定義値 |
内容 |
| ARROW_STYLE_UNSPECIFIED |
未指定の矢印スタイル |
| NONE |
矢印なし |
| STEALTH_ARROW |
後ろにノッチを付ける矢印 |
| FILL_ARROW |
矢印(塗りつぶし) |
| FILL_CIRCLE |
丸(塗りつぶし) |
| FILL_SQUARE |
塗りつぶしの正方形 |
| FILL_DIAMOND |
ひし形(塗りつぶし) |
| OPEN_ARROW |
矢印(中抜き) |
| OPEN_CIRCLE |
丸(中抜き) |
| OPEN_SQUARE |
四角(中抜き) |
| OPEN_DIAMOND |
ひし形(中抜き) |
RectanglePosition
| 定義値 |
内容 |
| RECTANGLE_POSITION_UNSPECIFIED |
指定なし |
| TOP_LEFT |
左上 |
| TOP_CENTER |
中央上 |
| TOP_RIGHT |
右上 |
| LEFT_CENTER |
左中央 |
| CENTER |
中央 |
| RIGHT_CENTER |
右中央 |
| BOTTOM_LEFT |
左下 |
| BOTTOM_CENTER |
下中央 |
| BOTTOM_RIGHT |
右下 |
BaselineOffset
| 定義値 |
内容 |
| BASELINE_OFFSET_UNSPECIFIED |
テキストのベースライン オフセットは親から継承 |
| NONE |
テキストは垂直方向にオフセットされない |
| SUPERSCRIPT |
テキストは垂直方向に上方にオフセットされる(上付き文字) |
| SUBSCRIPT |
テキストは垂直方向に下向きにオフセットされる(下付き文字) |
LineCategory
| 定義値 |
内容 |
| LINE_CATEGORY_UNSPECIFIED |
不明なカテゴリ |
| STRAIGHT |
ストレートコネクタ |
| BENT |
曲がったコネクタ |
| CURVED |
曲線コネクタ |
Name
| 定義値 |
内容 |
| NONE |
色の変更効果なし |
| LIGHT1 |
カラーパターンからページで最初に利用可能な色を使用して画像を明るくする |
| LIGHT2 |
カラーパターンから 2種類目のカラーを使用して画像を明るくする |
| LIGHT3 |
カラーパターンから 3種類目のカラーを使用して画像を明るくする |
| LIGHT4 |
カラーパターンから 4種類目のカラーを使用して画像を明るくする |
| LIGHT5 |
カラーパターンから 5種類目のカラーを使用して画像を明るくする |
| LIGHT6 |
カラーパターンから 6種類目のカラーを使用して画像を明るくする |
| LIGHT7 |
カラーパターンから 7種類目のカラーを使用して画像を明るくする |
| LIGHT8 |
カラーパターンから 8種類目のカラーを使用して画像を明るくする |
| LIGHT9 |
カラーパターンから 9種類目のカラーを使用して画像を明るくする |
| LIGHT10 |
カラーパターンから 10種類目のカラーを使用して画像を明るくする |
| DARK1 |
カラーパターンからページで最初に使用可能な色を使用して画像を暗くする |
| DARK2 |
カラーパターンから 2種類目のカラーを使用して画像を暗くする |
| DARK3 |
カラーパターンから 3種類目のカラーを使用して画像を暗くする |
| DARK4 |
カラーパターンから 4種類目のカラーを使用して画像を暗くする |
| DARK5 |
カラーパターンから 5種類目のカラーを使用して画像を暗くする |
| DARK6 |
カラーパターンから 6種類目のカラーを使用して画像を暗くする |
| DARK7 |
カラーパターンから 7種類目のカラーを使用して画像を暗くする |
| DARK8 |
カラーパターンから 8種類目のカラーを使用して画像を暗くする |
| DARK9 |
カラーパターンから 9種類目のカラーを使用して画像を暗くする |
| DARK10 |
カラーパターンから 10種類目のカラーを使用して画像を暗くする |
| GRAYSCALE |
画像のカラースケールをグレースケールに変更 |
| NEGATIVE |
画像の色をネガティブ グレースケールに変色 |
| SEPIA |
セピア色を使用して画像の色を変更 |
| CUSTOM |
カスタムの色の変更効果 |
PropertyState
| 定義値 |
内容 |
| RENDERED |
プロパティの状態が RENDERED である場合、要素には、ページ上でレンダリングされるときに対応するプロパティを設定 |
| NOT_RENDERED |
プロパティの状態が NOT_RENDERED の場合、ページにレンダリングされたとき、要素には対応するプロパティがない |
| INHERIT |
プロパティの状態が INHERIT の場合、プロパティの状態は親シェイプの対応する propertyState フィールドの値を使用 |
Source
| 定義値 |
内容 |
| SOURCE_UNSPECIFIED |
指定なし |
| YOUTUBE |
YouTube |
| DRIVE |
Googleドライブ |
RelativeSlideLink
| 定義値 |
内容 |
| RELATIVE_SLIDE_LINK_UNSPECIFIED |
未指定の相対スライドリンク |
| NEXT_SLIDE |
次のスライドへのリンク |
| PREVIOUS_SLIDE |
前のスライドへのリンク |
| FIRST_SLIDE |
プレゼンテーションの最初のスライドへのリンク |
| LAST_SLIDE |
プレゼンテーションの最後のスライドへのリンク |
TextDirection
| 定義値 |
内容 |
| TEXT_DIRECTION_UNSPECIFIED |
テキスト方向は親から継承 |
| LEFT_TO_RIGHT |
テキストは左から右 |
| RIGHT_TO_LEFT |
テキストは右から左 |
SpacingMode
| 定義値 |
内容 |
| SPACING_MODE_UNSPECIFIED |
間隔モードは親から継承 |
| NEVER_COLLAPSE |
段落のスペースは常にレンダリング |
| COLLAPSE_LISTS |
リスト要素間では段落間隔がスキップ |
ThemeColorType
| 定義値 |
内容 |
| THEME_COLOR_TYPE_UNSPECIFIED |
テーマの色が未指定 |
| DARK1 |
最初の暗い色 |
| LIGHT1 |
最初のライトの色 |
| DARK2 |
2番目の暗い色 |
| LIGHT2 |
2番目のライトの色 |
| ACCENT1 |
最初のアクセントカラー |
| ACCENT2 |
2つ目のアクセントカラー |
| ACCENT3 |
3つ目のアクセントカラー |
| ACCENT4 |
4つ目のアクセントカラー |
| ACCENT5 |
5つ目のアクセントカラー |
| ACCENT6 |
6つ目のアクセントカラー |
| HYPERLINK |
ハイパーリンクに使用する色 |
| FOLLOWED_HYPERLINK |
アクセスしたハイパーリンクに使用する色 |
| TEXT1 |
最初のテキストの色 |
| BACKGROUND1 |
最初の背景色 |
| TEXT2 |
2つ目のテキストの色 |
| BACKGROUND2 |
2つ目の背景色 |
ContentAlignment
| 定義値 |
内容 |
| CONTENT_ALIGNMENT_UNSPECIFIED |
不明なコンテンツの配置 |
| CONTENT_ALIGNMENT_UNSUPPORTED |
コンテンツの調整はサポート対象外 |
| TOP |
コンテンツをコンテンツ ホルダーの上部に沿って配置 |
| MIDDLE |
コンテンツをコンテンツ所有者の中央に合わせて配置 |
| BOTTOM |
コンテンツをコンテンツ ホルダーの下部に揃える |
DashStyle
| 定義値 |
内容 |
| DASH_STYLE_UNSPECIFIED |
ダッシュ |
| SOLID |
実線 |
| DOT |
点線 |
| DASH |
破線 |
| DASH_DOT |
ダッシュと点を交互に繰り返し |
| LONG_DASH |
大きな破線 |
| LONG_DASH_DOT |
大きな破線と点線を交互に繰り返し |
PageType
| 定義値 |
内容 |
| SLIDE |
スライドページ |
| MASTER |
マスタースライドページ |
| LAYOUT |
レイアウトページ |
| NOTES |
メモページ |
| NOTES_MASTER |
メモのマスターページ |
Type
| 定義値 |
内容 |
| TYPE_UNSPECIFIED |
事前定義されていないシェイプ タイプ |
| TEXT_BOX |
テキスト ボックスの形状 |
| RECTANGLE |
長方形 |
| ROUND_RECTANGLE |
角が丸い長方形 |
| ELLIPSE |
楕円します |
| ARC |
曲線曲線 |
| BENT_ARROW |
曲がった矢印の形状 |
| BENT_UP_ARROW |
上向きの矢印の形状 |
| BEVEL |
ベベルの形状 |
| BLOCK_ARC |
円弧の形状をブロックする |
| BRACE_PAIR |
中かっこのペアの形状 |
| BRACKET_PAIR |
ブラケットのペアの形状 |
| CAN |
シェイクできます |
| CHEVRON |
山形 |
| CHORD |
コードの形 |
| CLOUD |
雲の形 |
| CORNER |
角の形 |
| CUBE |
立方体の形 |
| CURVED_DOWN_ARROW |
カーブした矢印の形 |
| CURVED_LEFT_ARROW |
左カーブした矢印の形 |
| CURVED_RIGHT_ARROW |
曲線の右矢印形状 |
| CURVED_UP_ARROW |
曲線の矢印形状 |
| DECAGON |
四角形 |
| DIAGONAL_STRIPE |
斜め縞模様 |
| DIAMOND |
ひし形 |
| DODECAGON |
十角形 |
| DONUT |
ドーナツ型 |
| DOUBLE_WAVE |
二重波形 |
| DOWN_ARROW |
下矢印の形 |
| DOWN_ARROW_CALLOUT |
吹き出しの下矢印の形 |
| FOLDED_CORNER |
角の折りたたみ |
| FRAME |
フレームの形状 |
| HALF_FRAME |
ハーフフレームの形状 |
| HEART |
ハート形 |
| HEPTAGON |
七角形 |
| HEXAGON |
六角形 |
| HOME_PLATE |
ホームプレートの形状 |
| HORIZONTAL_SCROLL |
水平スクロールのシェイプ |
| IRREGULAR_SEAL_1 |
不規則なシール 1 の形状 |
| IRREGULAR_SEAL_2 |
不規則なシール 2 の形状 |
| LEFT_ARROW |
左矢印の図形 |
| LEFT_ARROW_CALLOUT |
左矢印図形 |
| LEFT_BRACE |
左波かっこ |
| LEFT_BRACKET |
左角かっこ |
| LEFT_RIGHT_ARROW |
左矢印図形 |
| LEFT_RIGHT_ARROW_CALLOUT |
吹き出しの左右矢印の図形 |
| LEFT_RIGHT_UP_ARROW |
右上の矢印の形します |
| LEFT_UP_ARROW |
左矢印図形 |
| LIGHTNING_BOLT |
稲妻の形 |
| MATH_DIVIDE |
数学の図形を分割する |
| MATH_EQUAL |
等号の形状 |
| MATH_MINUS |
マイナス数学の形 |
| MATH_MULTIPLY |
数学の図形を掛ける |
| MATH_NOT_EQUAL |
数学の図形と等しくありません |
| MATH_PLUS |
数学のシェイプを追加 |
| MOON |
月の形 |
| NO_SMOKING |
喫煙なし |
| NOTCHED_RIGHT_ARROW |
矢印は右矢印です |
| OCTAGON |
八角形 |
| PARALLELOGRAM |
平行四角形 |
| PENTAGON |
五角形 |
| PIE |
円グラフ |
| PLAQUE |
プラーク型 |
| PLUS |
図形を追加 |
| QUAD_ARROW |
四角矢印の図形 |
| QUAD_ARROW_CALLOUT |
四角矢印吹き出し |
| RIBBON |
リボンの形状 |
| RIBBON_2 |
リボン 2 の図形 |
| RIGHT_ARROW |
右矢印の図形 |
| RIGHT_ARROW_CALLOUT |
コールアウトの右矢印 |
| RIGHT_BRACE |
右中かっこの形状 |
| RIGHT_BRACKET |
右角かっこ |
| ROUND_1_RECTANGLE |
四角形が一角にある四角形 |
| ROUND_2_DIAGONAL_RECTANGLE |
四角形(対角する二角が角丸) |
| ROUND_2_SAME_RECTANGLE |
同じ四角形の四角形(四角形) |
| RIGHT_TRIANGLE |
直角三角形します |
| SMILEY_FACE |
笑顔の図形 |
| SNIP_1_RECTANGLE |
四角形の一角を切り取る |
| SNIP_2_DIAGONAL_RECTANGLE |
四角形の対角点が 2 つある長方形 |
| SNIP_2_SAME_RECTANGLE |
2 つの同じ辺の切り取り角の長方形 |
| SNIP_ROUND_RECTANGLE |
四角形を 1 つ切り取った長方形 |
| STAR_10 |
星が 10 個の星 |
| STAR_12 |
星型 12 個の星 |
| STAR_16 |
星形の六角形 |
| STAR_24 |
星型シェイプ 24 個 |
| STAR_32 |
星型二十二角形 |
| STAR_4 |
四角形の星形 |
| STAR_5 |
星 5 つの星の形 |
| STAR_6 |
六角形の星形 |
| STAR_7 |
星が 7 つある星型 |
| STAR_8 |
八角形の星型 |
| STRIPED_RIGHT_ARROW |
ストライプ矢印の形 |
| SUN |
太陽の形 |
| TRAPEZOID |
台形 |
| TRIANGLE |
三角形します |
| UP_ARROW |
上矢印図形 |
| UP_ARROW_CALLOUT |
上矢印吹き出し形状 |
| UP_DOWN_ARROW |
上向きの矢印 |
| UTURN_ARROW |
U ターン矢印 |
| VERTICAL_SCROLL |
縦スクロールの形状 |
| WAVE |
波形 |
| WEDGE_ELLIPSE_CALLOUT |
くさび形の楕円 |
| WEDGE_RECTANGLE_CALLOUT |
四角形のくさび形 |
| WEDGE_ROUND_RECTANGLE_CALLOUT |
四角形(円形)吹き出し |
| FLOW_CHART_ALTERNATE_PROCESS |
代替プロセスフローの形状 |
| FLOW_CHART_COLLATE |
フロー形状を照合する |
| FLOW_CHART_CONNECTOR |
コネクタのフロー形状 |
| FLOW_CHART_DECISION |
意思決定フローの形 |
| FLOW_CHART_DELAY |
遅延フローの形状 |
| FLOW_CHART_DISPLAY |
フローシェイプを表示する |
| FLOW_CHART_DOCUMENT |
フローシェイプを文書化する |
| FLOW_CHART_EXTRACT |
フローシェイプを抽出する |
| FLOW_CHART_INPUT_OUTPUT |
入力出力フローの形状 |
| FLOW_CHART_INTERNAL_STORAGE |
内部ストレージのフロー形状 |
| FLOW_CHART_MAGNETIC_DISK |
磁気ディスクのフロー形状 |
| FLOW_CHART_MAGNETIC_DRUM |
磁気ドラムフローの形状 |
| FLOW_CHART_MAGNETIC_TAPE |
磁気テープのフロー形状 |
| FLOW_CHART_MANUAL_INPUT |
手動入力フローの形状 |
| FLOW_CHART_MANUAL_OPERATION |
手動操作のフローシェイプ |
| FLOW_CHART_MERGE |
フローの形状を結合する |
| FLOW_CHART_MULTIDOCUMENT |
複数ドキュメントのフローの形状 |
| FLOW_CHART_OFFLINE_STORAGE |
オフライン ストレージのフローシェイプ |
| FLOW_CHART_OFFPAGE_CONNECTOR |
オフページ コネクタのフロー形状 |
| FLOW_CHART_ONLINE_STORAGE |
オンライン ストレージのフローシェイプ |
| FLOW_CHART_OR |
またはフローシェイプ |
| FLOW_CHART_PREDEFINED_PROCESS |
事前定義されたプロセスフローの形状 |
| FLOW_CHART_PREPARATION |
準備フローの形状 |
| FLOW_CHART_PROCESS |
プロセスフローの形状 |
| FLOW_CHART_PUNCHED_CARD |
パンチカードのフロー形状 |
| FLOW_CHART_PUNCHED_TAPE |
パンチテープ フロー形状 |
| FLOW_CHART_SORT |
フローシェイプを並べ替えます |
| FLOW_CHART_SUMMING_JUNCTION |
和接合のフロー形状 |
| FLOW_CHART_TERMINATOR |
ターミネーターのフロー形状 |
| ARROW_EAST |
東矢印の図形 |
| ARROW_NORTH_EAST |
北東の矢印の形状 |
| ARROW_NORTH |
北矢印のシェイプ |
| SPEECH |
音声の形状 |
| STARBURST |
星形のバースト |
| TEARDROP |
ティアドロップの形状 |
| ELLIPSE_RIBBON |
楕円リボンの形状 |
| ELLIPSE_RIBBON_2 |
楕円リボン 2 の図形 |
| CLOUD_CALLOUT |
コールアウトの図形 |
| CUSTOM |
カスタム シェイプ |
おしまい。。