####←目次へ
python,Qiita初心者なので、備忘録として記載していきます。
なにせ初心者なので、知識不足はご理解ください。
知識を深めながら追記していきたいと思います。
#変数とは
基本
- 1など数字からの変数は宣言出来ない
- Trueやifなどの予約語は使用できない
- コードは上からの処理なので変数は上書きされる
他言語のように宣言時に型を指定する必要がない
代入するたびに型が変わる
そのため暗黙的なキャストが発生しないように注意する
#####文字列の変数
>>> name = 'minnie'
>>> name
'minnie'
>>> name = 'mickey'
>>> name
'mickey'
>>> type(name)
# <class 'str'>
#####数値型の変数
# -- 正数型 ---
>>> number = 1
>>> number
1
>>> type(number)
# <class 'int'>
# -- 浮動小数型 --
>>> number = 1.0
>>> number
1.0
>>> type(number)
# <class 'float'>
#####複数の変数への代入
# 他言語と違い同時に別の型を代入できる
>>> a, b = 1, 'b'
>>> a,type(a), b,type(b)
# 1 <class 'int'> b <class 'str'>
VB.NETで無理やりやるならこう?
Dim a As Integer = 1 : Dim b As String = "b"
C#で無理やりやるならこう?
int a = 1; string b = "b";
#####異なる型の値を代入すると型も変わる
# -- 文字列変数に数値を代入すると数値型に変わる --
>>> name = 'mickey'
>>> type(name)
# <class 'str'>
>>> name = 1
>>> type(name)
# <class 'int'>
#####変数に変数を代入する事もできる
>>> a = 5
>>> b = 10
>>> a, b
5 10
# -- aにbを代入 --
>>> a = b
>>> a
10
# -- 一度に代入する事も可能 --
>>> a, b = b, a
>>> a, b
10 5
# -- 一度に宣言する事も可能 --
>>> c, d = 20, 30
>>> c, d
20, 30