0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Claude MCPとSlack連携を試してみた

Last updated at Posted at 2025-04-13

はじめに

こちらの記事の続きです!
Claude MCPの導入手順について記載しているのでご参考ください。

今回はSlack連携を試してみました。

結果

スクリーンショット 2025-04-14 7.31.42.png

スクリーンショット 2025-04-14 7.38.28.png

チャンネル投稿の他、投稿されたメッセージの取得も試してみました。
ありがちな、通知対象者をチャンネルに招待していなかった問題も親切に教えてくれました、

スクリーンショット 2025-04-14 7.53.51.png

手順

Slack MCPサーバーをダウンロードします。

Claude Desktopを使用しているので、READMEに記載されている通り、Users/username/Library/Application Support/Claude/claude_desktop_config.jsonに以下を記載します。

Users/username/Library/Application Support/Claude/claude_desktop_config.json
{
  "mcpServers": {
    "slack": {
      "command": "npx",
      "args": [
        "-y",
        "@modelcontextprotocol/server-slack"
      ],
      "env": {
        "SLACK_BOT_TOKEN": "xoxb-hoge",
        "SLACK_TEAM_ID": "Thoge"
      }
    }
  }
}

あとはClaudeを再起動すればOKです。

おわりに

他のサービスとの連携も試してみたり、いろいろできそうなので引き続き触ってみたいです。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?