LoginSignup
7
5

More than 3 years have passed since last update.

2020/04現在 僕が思う最適なmac + python + tensorflow 環境構築

Posted at

環境

macOS Catalina
python 3.7.5
pyenv 1.2.18
tensorflow 2.1.0

※本記事は、macにpython3とtensorflowを入れるだけの記事です。
editorを使った環境構築の話などは一切含まないのでご了承ください:clap:

python環境 全然上手くいかない

もう嫌というほど、作っては壊しを繰り返しました。
そこで得た知見をシェアさせていただきます。

まずリセットしましょう

とにかくGitから取ってくる方法やダウンロードで展開する方法、brewなど色々な方法がインターネットに転がっていますから混乱します。
とりあえず落ち着いて酒飲もや。ではなく、uninstallしましょう。

僕は、こちらの記事が参考になりました。:clap:
https://kandai.hatenadiary.jp/entry/2018/07/16/105940

すべてリセットしたら、以下の考えで構築します。
- 面倒くさいですが、環境ごとに pip install ●● する
- 要らなくなったら壊しやすい
- tensorflowを入れれること ← 僕のゴールでした。

以下、3Stepで終わらせましょう。

Step1: pyenvをインストール ~ python3.7.5をインストール

大事なところです。
なぜpython3.7.5 か?
僕はこの記事に出会うまでずっとpython3.8.0を使用していました。
https://github.com/tensorflow/tensorflow/issues/37205

tensorflowはpython3.7までしか対応していない とのことです。
それを踏まえてinstallしていきましょう。

% brew install pyenv

% vi ~/.zshrc # 環境変数
# 以下を入力
export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"
export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"
if command -v pyenv 1>/dev/null 2>&1; then
  eval "$(pyenv init -)"
fi

% zsh -l # 環境変数を更新

% pyenv install 3.7.5 # python3をインストール
% pyenv global 3.7.5 # python3をグローバルに設定

% python --version
Python 3.7.5

Step2: projectディレクトリ作成〜仮想環境構築

仮想環境構築はpython同梱のvenvを使用します。
デメリットとして、いちいち pip install ●● をしないと空っぽということなんですが、
メリットとして要らなくなったら deactivate コマンドを叩いてディレクトリごとポイッでOKです。

% mkdir project # 作業ディレクトを作成

% python3.7 -m venv project # 作業ディレクトに仮想環境を構築

% cd project
% source ./bin/activate # 仮想環境開始

(project)% python --version
Python 3.7.5

(project)% deactivate # 仮想環境終了
%

Step3: Tensorflowをインストール

% source ./bin/activate # 仮想環境開始

(project)% pip install --upgrade pip 
(project)% pip install tensorflow

以上です。
参考になりましたら幸いです。

7
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
5