0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Macの画面分割ってどうやるの?

Posted at

WindowsからMacに乗り換えたものの、ショートカットなど小さな障壁は乗り越えられない...
自分もその一人です(現在進行形)

特に画面分割を今まで「Windowsキー + 矢印キー」でやってた身としては、「⌘ + 矢印キー」なの?なんて思ってしまう訳です。違います。
※「⌘ + 矢印キー」はカーソル移動 例)「⌘ + ←」行前に移動

悩む前に調べましょう!Let's google it!

やり方

主に2つ

  1. 左上の緑ボタンを長押し
  2. Mission Controlを開きフルスクリーン状態のアプリに別のアプリをドラッグする

1. 左上の緑ボタンを長押し

  1. すべてのアプリのフルスクリーン状態を解除する
  2. 画像の緑色のボタンを長押しする
スクリーンショット 2019-11-10 12.12.54.png

3.「ウィンドウを画面(左側・右側)にタイル表示」を選択すると画面が分割される
4. 片側の画面で分割したいアプリを選択すれば完成!

2. Mission Controlを開きフルスクリーン状態のアプリに別のアプリをドラッグする

そもそもMission Controlって何?

Mission Control では、開いているウインドウ、デスクトップの操作スペース、フルスクリーンの App、Split View の操作スペースなど、すべてを鳥瞰的に表示して、簡単に切り替えることができます。
※Apple公式ページより引用

要は開いているウィンドウ一覧を良い感じに表示してくれる便利機能らしいです。
ウィンドウ開きすぎたときに使えるとか使えないとか...

起動方法

a. F3を押下(Touch Barは画面の明るさ調整の隣にあるボタン)
b. 「Control + ↑」
c. Track Pad上で、3本指で上にスワイプ

Mission Controlについて分かった所でLet's分割!

画面分割

  1. すべてのアプリケーションをフルスクリーン状態にします
  2. Mission Controlを起動
  3. 画面上部に現在起動中のアプリ一覧が表示されるので、アプリを別のアプリ上にドラッグします
  4. 一つにまとめられたアプリをクリックして、完成!

分割解除方法

a. Escキー押下
b. 緑色のボタンを押下

終わりに

最後まで読んで頂きありがとうございます。

誰かのお役に立てれば幸いですが、ぶっちゃけ外部ディスプレイ買えば画面分割の必要はないと思います。
プログラマーは積極的に筆を選んでいきましょう!

それでは!

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?