0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Cookieって美味しそう。セッションって不味そう

Last updated at Posted at 2024-02-20

ステートレスって何か

状態を保持しないぜ??どうだ!喰らったか!

という性格の悪い人。

な性質のこと

http通信において、説明すると、

過去の通信情報をブラウザは保持しないからね〜

といった感じ

詳しくいうと、

ブラウザの通信は、

AというクライアントPC (ブラウザ)
BというサーバPC    (サーバープログラム)

がhttp通信を実現する際に、

A → B (httpリクエスト) ・・・①
A ← B (httpレスポンス) ・・・②

A → B (httpリクエスト) ・・・③
A ← B (httpレスポンス) ・・・④

A → B (httpリクエスト) ・・・⑤
A ← B (httpレスポンス) ・・・⑥

と言うように、通信が行われていく

この時、普通の人間の感覚では、

③のリクエストの時に、Aさんは、②で受け取った情報や①で送信した情報を覚えている

しかし、ステートレスなブラウザさん(A)は、情報を覚えていない

困ったちゃんなのだ。

まるで、ASD込みADHDの人みたい(・・・俺も)

Cookie とセッション

しかしだ、なんと、ステートレス解除!的な機能も用意してくれている

ありがとう!世の中!

それが、

・キャッシュ
・Cookie
・セッション

の3つ。

ざっくり言うよ〜

キャッシュ:一度見たWebサイトを一定期間、ブラウザ側に保存しておくこと
Cookie:ユーザーのIDとパスワードの組をブラウザで、一定期間保存しておくこと
セッション:ブラウザではセッションID、サーバではその他セッション情報全てを保存しておいて、ログイン以降の一連の操作をページ遷移ごとにログインさせなくてもいいようにすること

Cookie の確認

実は、自分のブラウザで保存しているCookieを知る術が、ブラウザを提供してくれてる会社が、その機能を用意するために、ブラウザ内機能をプログラムしてくれている。

下記のサイトを見ながら、やってみて

絶対にできるはず。君も。俺も。みんなも、誰でも。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?