14
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

はじめに

2022年も12月になり、アドベントカレンダーも終わりになります。
もうそろそろで新年になるこのタイミングで1年を振り返ろうと思います。

この記事はポエムですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

今年を一言で表すと…

今年1年を一言で表すと『アウトプット』になると思います。
今年は2月から毎週1記事を目標にQiitaでアウトプットを続けてきました。

きっかけは単純です。
2022年になって社内のCX向上Gが毎週1記事を目標にアウトプットし、社内でちゃんとアウトプットしようという風潮を広めていく活動を始めました。私はその活動を見て、フォロワーとして一緒に頑張ることで、CX向上Gの応援と風潮を広める手助けをするため週1のアウトプットを始めました。

CX向上Gのせいでおかげで、Qiitaに記事を書くために、土日も含め毎日楽しく過ごしています。

週1アウトプットを始めてみて…

今まで定期的にアウトプットしてきていなかった僕からすると、始めのうちはテーマ探しに苦戦したり、テーマが決まってもどのように書き進めていいかわからず1記事書くのに何日も使っていました。

特にテーマを決めるのが一番苦労しました。(今でも大変ですが…笑)

当時はインプットはQiitaやnote, X(Twitter)が中心で界隈での話題が限定的なものでした。
そのため、インプットが圧倒的に足りなく、そこまで深い知識があったわけもないので書けそうな話題を見つけても誰かを真似したような記事になったり、理解しにくい文章になっていました。

そこで私は、日本語ベースのインプットから英語ベースのインプットに変更することで、誰かの真似という感覚から、翻訳をするような感覚に変わり、ある程度文章が書きやすくなりました。

また、英文の記事の方が自分の知らない知識などが多くあるように感じたのでだんだんと知識もついてきたと思います。
副作用として、Google翻訳やdeeplを駆使して英語を理解していく中で、英語のドキュメントへの抵抗がなくなりました。

アウトプットを振り返ると…

今年1年で100いいねを超える記事を5記事も書くことができました。
contributionも1年で3000を超えるくらいになりました。
(個人的には嬉しいです。)

今年バズった&読んでほしい記事はこちらになります。

↑ この記事は100いいねを突破できた初めての記事です。
グラデーションについて論理的に解説しているので、ためになる記事だったのかなと思います。
 

↑この記事は、ポケモン言えるかなの曲のノリで擬似クラスを紹介する記事です。
現在主要ブラウザで開発中の擬似クラスも含めて紹介しています!
🎶 ラ・ラ・ラ 言えるかな? 🎶
 

↑この記事は、ドロップシャドウについて論理的に解説する記事です。
グラデーションの記事がバズったので、別のシリーズとして書きました。
似たような記事をまた書きたいですが、いいテーマが見つからないです...
 

↑この記事は、普段のCSSキャッチアップしているサイトを紹介した記事です。
英文の記事を多めに紹介したのがよかったのでしょう。
 

↑この記事は11月28日に公開した記事で、カードのレアリティ表現をCSSを使って表現した記事になります。
この記事を書いたことを聞かっけにblend-modefilterなどをしっかり触り勉強になりました。

これらの記事をご一読いただけると嬉しいです。

アウトプットをはじめてよかったこと

アウトプットを定期的にはじめてから、変わったことは、色々な機会をいただけるようになりました。
社内からだけではなく、社外からも声が掛かるようになりました。

具体的には、イベントの登壇お仕事の依頼転職のスカウトなどなど..
お小遣い程度ですが、お金もいただきました。

普段の活動がちゃんと誰かの目に届いて、僕に頼みたいと思ってもらえているだけでも、モチベーションになります。

来年以降は、イベント登壇の回数を少しずつ増やしていけるように頑張ります。
(お仕事お待ちしています。 笑)

まとめ

こんな1年を送っていた私ですが、今年の締めくくりとして、1人でアドベントカレンダーの完走を目指して、25記事書いています。

CSSで作ったモンスターボールを25種類以上紹介する予定です。
ぜひこちらのカレンダーを購読して、記事にいいねお願いします。

このカレンダーだけでなく、他のカレンダーにもちょくちょく参加しているので、見つけたらカレンダーの購読と記事のいいねを忘れずにお願いします。


最後まで読んでくださってありがとうございます!

普段はデザインやフロントエンドを中心にQiitaに記事を投稿しているので、ぜひQiitaのフォローとX(Twitter)のフォローをお願いします。

14
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?