この記事について
AmazonLinux2で稼働しているNuxt.jsプロジェクトにStorybookを導入し、ブラウザから画面を表示するまでの手順です。
AmazonLinux2へNuxt.jsプロジェクトを導入する手順は以下のURLを参照してください。
https://qiita.com/deehii/items/58e6da680f322fce10ff
Nuxt.jsプロジェクトにStorybookをインストールします
$ pwd
/home/ec2-user/my-project
$ npx -p @storybook/cli sb init
nginxにStorybookが稼働するローカルサーバーを追加します
$ sudo vi /etc/nginx/conf.d/storybook.conf
+server {
+ listen 80;
+ server_name storybook;
+
+ location /storybook {
+ proxy_pass http://localhost:6006;
+ proxy_http_version 1.1;
+ proxy_set_header Upgrade $http_upgrade;
+ proxy_set_header Connection 'upgrade';
+ proxy_set_header Host $host;
+ proxy_cache_bypass $http_upgrade;
+ }
+ error_page 404 /404.html;
+ location = /40x.html {
+ }
+ error_page 500 502 503 504 /50x.html;
+ location = /50x.html {
+ }
+}
nginxを再起動します
$ sudo systemctl restart nginx
Storybookを起動します
$ pwd
/home/ec2-user/my-project
$ npm run storybook

ブラウザからアクセス
ブラウザからEC2のパブリックIP(ポート6006)にアクセスします

Storybookのページが表示されました。
以上