LoginSignup
15
12

More than 5 years have passed since last update.

Looking Glass用3D動画壁紙の作り方

Posted at

はじめに

本記事ではLooking GlassとWallpaper Engineを組み合わせて3Dに見える動画壁紙を作成する手順についてご説明します。(※ Looking Glassのアプリ開発自体については説明しません)

できあがりのイメージはこんな感じです。
wallpaper.gif

環境(参考)

・Windows 10
・Unity 2017.4.14
・ffmepeg 4.1

Unity Recorderのインポート

Looking Glass用アプリのUnityプロジェクトを開き、動画作成のためのアセットとしてUnity RecorderをAsset Storeからプロジエクトにインポートします。
Unity Recorder

連番静止画作成

インポートしたUnity RecorderをWindow→Recorder→Videoをクリックし、起動します。
image.png

ウィンドウが表示されたら以下の画像の赤枠の通り設定します。※1 ※2
※1 Aspect Ratioは15インチのLooking Glassの場合はX16_9を設定します。
※2 Frame rateの数値はご使用のPCの負荷によって調整してください。

設定できたら、Start Recordingを押下して処理を開始します。
image.png

動画にしたいところまで再生できたら、Stop Recordingを押下して処理を止めます。

静止画から動画作成

デフォルトの設定の場合、プロジェクトフォルダの直下にRecordingsフォルダが作成され、そこにキャプチャした静止画が作成されます。(この静止画をLooking Glassに全画面表示すると3Dに表示されます)

コマンドプロンプトを開き、以下のコマンドを入力すると動画の作成が開始します。(カレントディレクトリはRecordingsフォルダとします。)※1 ※2

ffmpeg -framerate 30 -i image_%04d.png -vcodec libx264 -qscale:v 0 -pix_fmt yuv420p WallpaperMovie.mp4

※1ffmpegが入ってない場合はインストールしてください。
※2 -framerate 30の数値はUnity RecorderのFrame rateの数値に合わせてください。

処理が完了し、RecordingsフォルダにWallpaperMovie.mp4ができていればOKです。(この動画をLooking Glassに全画面表示すると3Dに表示されます)

Wallpaper Engineの設定

SteamでWallpaper Engineを購入、インストールします。あとはモニタ2にWallpaperMovie.mp4を設定すれば完成です!(通常の壁紙として動画作成用に作成した静止画の1つ目を設定しておくとWallpaper Engineが起動するまでの時間もいい感じに表示できます)

終わりに

Looking Glassのアプリ切り替え時に2Dの壁紙が出ると少しもったいないので、是非自分のお気に入りの壁紙を作ってみましょう!
また、Unity Recorderとffmpegで作成した静止画、動画はそのままでも使えるので是非活用してください!

15
12
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
12