公証人に認証された電子署名済みの電磁的記録を検証する
# はじめに ## 経緯 私個人が作成・電子署名したPDF形式の電子文書を、公証役場の公証人に認証してもらい、認証済みの文書一式を受け取りました。ただ、この文書は本当に私が作成したものなのか、また本当に公証人が認証したものなのか、検証する方法が一見して分からなかったので、検証方法を調査しました。なお、私は士業ではありません。 ## 筆者の環境 * Acrobat Reader DC * …
# はじめに ## 経緯 私個人が作成・電子署名したPDF形式の電子文書を、公証役場の公証人に認証してもらい、認証済みの文書一式を受け取りました。ただ、この文書は本当に私が作成したものなのか、また本当に公証人が認証したものなのか、検証する方法が一見して分からなかったので、検証方法を調査しました。なお、私は士業ではありません。 ## 筆者の環境 * Acrobat Reader DC * …
# 概要 [法務省のサイト](http://www.moj.go.jp/ONLINE/CERTIFICATION/REGISTRY/registry12.html)によると、従来1年に1回であった、商業登記に基づく電子認証制度のルート証明書の更新頻度が、2019年以降は3年に1回に削減されるとのことです。 これにより、サードパーティ製のソフトウェアを使わずAdobe AcrobatのみでPD…