0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Damedame Engineer's DeadlockAdvent Calendar 2024

Day 3

【2024年】【初心者】Intel?AMD?CPUに種類があることを知らなかった初心者がx86CPUの市場シェアを調べてみた

Last updated at Posted at 2024-12-04

低スペPC所持者故新しいPCを買おうと思い価格コムのコメ欄を物色していたところ、「CPU: AMD」と言う表示を見て脳のCPUがはてなマークで埋まったため、書き連ねたい。
AMDと言う表記を見て某悪徳商法系のものかと思ったが、そうではないらしい。(そりゃそうだ)

また、「Surface Laptop 第7世代」の価格コムに掲載されていた口コミ「プロセッサにご用心」、価格.comと言うものを見て、CPUには「ドラゴン※Snapdragon」もいるらしい。(ご参照:Snapdragonに関する拙記事)
しかし、CPU市場のシェアの比率や存在している種類についても見ていきたい。

CPUとは (==プロセッサ)

まずは定義について。
周知の通り、コンピュータの頭脳。
「CPU」という言葉に慣れすぎてしまって、試しに自分のPCを調べたところ項目名が「プロセッサ」と言う記載になっていて違和感を持ってしまったが、CPUとプロセッサは同義とのことである。

CPU(Central Processing Unit)とは、日本語では「中央演算処理装置」と訳され、周辺機器やソフトウェアから来る指示を処理したり、メモリなどを制御したりする装置のことです。「プロセッサ」と呼ばれることもあります。
「CPUとは?概要や性能の見方を知ってパソコン選びに活かそう」、Logitec

CPUの市場シェア

これまでMacで「corei5」という表示を見たり、Windowsには当然のようにIntel入ってる、ものだと思っていたが、この「Intel」がCPUだったなんて。(無知の極み人間)

しかし、CPU界隈にも種類があり、上述の通りSurface laptop7がCPUの違いにより一部制限される機能があったり、その種類によって性能が異なることもあるようだ。

image.png

画像参照:「AMD Captures 28.7% Desktop Market Share in Q3 2024, Intel Maintains Lead」by techpowerup

上記サイトにお借りした画像を見ると、現在(x86プロセッサの)CPUのシェアは「Intel」と「AMD」に二極化していることがわかる。(x86プロセッサ==ほどんどのPCで使用されるプロセッサ)

「AMDのデスクトップCPU市場シェアが2023年からの1年間で19.2%から28.7%にアップ、ノートPC向けCPUでは19.5%から22.3%に」、Gigazineによると、Intelのシェアがやはり多いもののはAMDが頑張っているようだ。
Gigazineの記事では1QのAMDのシェアが22.3%とのことだったのだが、Techpowerの記事の3Qのデータでは、シェアが28.7%。約3割。
いや成長著しくて初めて知ったけどなんか涙が出てきた。(まぁ要因はAMDさんの頑張りはあるけどIntelさんの不具合的なものだったらしいのだが。)

デスクトップ向けCPUにおけるIntelのシェア率の低下は、Intelの第13・14世代Coreプロセッサのクラッシュ問題に伴う、Intelへの否定的な報道が殺到したことが理由の1つです。...
実際にIntelは2024年11月に第13・14世代Coreプロセッサのクラッシュ問題について、ユーザーからの集団訴訟が提起されています。
「AMDのデスクトップCPU市場シェアが2023年からの1年間で19.2%から28.7%にアップ、ノートPC向けCPUでは19.5%から22.3%に」、Gigazine

種類一覧

というわけで、自分が知りたかったPCのCPUの種類。
結論として「Intel」と「AMD」の2つ!

とはいえ、x86向けプロセッサ以外のプロセッサの比率などはわからなかったが、Desctop(x86)向けもMobile向けもIntelとAMDが覇権を握っているという認識で良いだろう。

image.png
画像:"AMD's Desktop CPU Shipments Jump 10 Percentage Points in a Year", PCMag

image.png

画像:"AMD's Desktop CPU Shipments Jump 10 Percentage Points in a Year", PCMag

もちろん、その「Intel」や「AMD」にもバージョン、世代など沢山あるのだろう。(そっちの方が大事なのかもしれない。)
今回はここまでとさせていただきたい。

感想

「CPU」なんて簡単だろ、と単純なJIS規格のネジくらいにしか思っておらず記事にしたのだが、種類が多種多様だということに気付かされた。
話題になっている「半導体」もCPUもその一部に含まれていることに気付かされた。
また、「Nvidia」というダークホースがいることを知り、CPUならぬ「GPU」という存在にぶつかったり、ただでさえ低スペCPU脳内の空き容量がなくなってしまった。

CPUを取り囲む状況についてはわかったのだが、IntelとAMDの違い、幻のSnapdragonについては改めて書き連ねたいと思い書いた記事です。お時間あったら(幻の)Snapdragonに関する記事でもどうぞ。↓

参考にした記事

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?