Event Hubsですが遂にVPNもサポートされましたね。
ちなみに、みなさんはEvent Hub Dedicated Instanceを利用したことがあるでしょうか?Azure Portalからサクッと作成できないため面倒だし使ったことないという方が殆どではないでしょうか?ネットでもあまり情報がなさそうだったので製品チームに確認したことをここで共有します。結論から言うと公式ドキュメントに記載されている情報以外はStandardと全く同じでした。なのでこの記事には意味がないのかもしれませんが念のため。。。
Q1. 日本リージョンでも利用可能でしょうか?
A1. はい、Standardと同じリージョンにDeployできます。
Q2. Dedicated Instanceを複数配置した場合に共倒れになる可能性はないか。Fault Domain のような仕組みはあるか?
A2. はい、インスタンスはシングルクラスター構成になっており、複数のインスタンスを配置した場合にお互い影響がない構成になっています。
Q3. スケールの変更は可能か?
Q3. はい、Throughput Unitを指定出来ますし、いつでもクラスターの増減が可能です。
Q4. VNET はサポートされるか?
Q4. はい。
Q5. Standardと比較して他にLimitationはないか?
Q5. Geo-Recoveryも含めてStandardでサポートしているものは全部あります。
Q6. Azure PortalからサクッとDeployできるようにする予定はあるか?
Q6. はい。