2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【Rails】rails s が反応しない、止まらないときの対処法

Posted at

たまにこの現象が起きるので、備忘としてメモ。
Rails始めたてで同じ状況に陥った方の助けになれば幸いです。

事象

ローカルサーバーを立ち上げてchromeで動作確認しながらアプリ制作中…
不安定だなあと思って健気に待っていたら、localhost:3000のタブだけ止まっていることに気づく。
ターミナルで control + c を試しても反応しない…なんだこれは…
強制終了するのも恐いしどうしたもんだろうか。

/articlesを読み込んでる図
スクリーンショット 2020-10-07 15.41.42.png

対処法

  1. rubyのPIDを確認
  2. rubyのPIDを止める

1. rubyのPIDを確認する

lsofコマンドで、ポート番号3000で動いている処理を確認する。
lsof -i:3000の結果(実際はUSER以降の列にも出力があります)

daikimorita@daikinoMacBook-Pro javascript_skillcheck % lsof -i:3000
COMMAND     PID        USER   FD   TYPE             DEVICE SIZE/OFF NODE NAME
Google     xxxx 
 localhost:55103->localhost:hbci (ESTABLISHED)
ruby      xxxxx 
localhost:hbci (LISTEN)
ruby      xxxxx 
localhost:hbci (LISTEN)
ruby      xxxxx 
localhost:hbci->localhost:54631 (CLOSE_WAIT)
ruby      xxxxx 
localhost:hbci->localhost:54636 (CLOSE_WAIT)
ruby      xxxxx 
localhost:hbci->localhost:54655 (CLOSE_WAIT)
ruby      xxxxx 
localhost:hbci->localhost:54656 (CLOSE_WAIT)
ruby      xxxxx 
localhost:hbci->localhost:54659 (CLOSE_WAIT)
ruby      xxxxx 
localhost:hbci->localhost:55103 (ESTABLISHED)

rubyのPIDは xxxxx(数字が入ります) と表示されている。これを止めたい。
何行も出てるのは、私がcontrol + cを何度も押したせいです笑

2. rubyのPIDを止める

下記のコマンドを実行します。

kill -9 xxxxx

結果

rails sを実行しているターミナルのタブ」を見ると、killed の表示が出ていて、スタンバイ状態になってます。

zsh: killed

もう一度rails sで立ち上げてみると、無事にchromeでページが表示されました。解決!

参考記事

Rails serverのプロセスを素早く落とす

PIDについて
[localhost:3000について](Rails serverのプロセスを素早く落とす

)

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?