LoginSignup
0
0

初めに

Qiita Engineer Festa 2024に参加中。完走目指してます。
他のメタコマンドについては以下から読んでください。

【PostgreSQL】メタコマンドを纏めていく

\gとは

現在の問い合わせ入力バッファをサーバに送って実行します。

\gについて

試してみた

usersの参照結果がselect.txtに出力されている

select * from users \g select.txt

pathの指定もできた

select * from users \g /tmp/select.txt

実行計画の結果もファイルにできる

EXPLAIN ANALYZE select * from users \g explain.txt

パイプの利用もできる

select * from users \g | less

grepも使えた(条件で絞ればいいだけなんだけどね)

select * from users \g | grep Bob
  2 | Bob     |  25

xをつけると縦表示もできる

select * from users \gx
-[ RECORD 1 ]-
id   | 1
name | Alice
age  | 30
-[ RECORD 2 ]-
id   | 2
name | Bob
age  | 25
-[ RECORD 3 ]-
id   | 3
name | Charlie
age  | 35
-[ RECORD 4 ]-
id   | 4
name | Diana
age  | 30

まとめ

パイプを利用してコマンドに結果を渡せるのは何かできそうと思った。
ファイルに出力するのが割と簡単にできるのでそこでの活用シーンは多そう。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0