初めに
Qiita Engineer Festa 2024に参加中。完走目指してます。
他のメタコマンドについては以下から読んでください。
\aとは
現在のテーブルの出力形式が「揃えない」になっていれば「揃える」に、 「揃える」になっていれば「揃えない」に設定します。 このコマンドは後方互換性を保持するためにあります。 より一般的な解決策は
\pset
を参照してください。
試してみた
usersテーブルの出力結果を見比べてみた。
main=# select * from users;
id | name | age
----+---------+-----
1 | Alice | 30
2 | Bob | 25
3 | Charlie | 35
4 | Diana | 30
(4 rows)
main=# \a
Output format is unaligned.
main=# select * from users;
id|name|age
1|Alice|30
2|Bob|25
3|Charlie|35
4|Diana|30
(4 rows)
main=# \a
Output format is aligned.
main=# select * from users;
id | name | age
----+---------+-----
1 | Alice | 30
2 | Bob | 25
3 | Charlie | 35
4 | Diana | 30
(4 rows)
まとめ
アンアラインドモードはエクスポートして他のツールなどで利用する際に便利とのことだが、その時はCSVにしちゃうよな〜と思ったり。