初めに
Qiita Engineer Festa 2024に参加中。完走目指してます。
他のメタコマンドについては以下から読んでください。
!とは
引数がないときはサブシェルに制御を渡し、サブシェルが終了したらpsqlが再開されます。 引数があるときは、シェルコマンド
*command*
を実行します。他のほとんどのメタコマンドと異なり、行の残り部分はすべて
\!
の引数であると常に解釈され、引数内の変数の置換も逆引用符の展開も行われません。 行の残りの部分は単にあるがままにシェルに渡されます。
試してみた
シェルを起動(exitを入力するまで)
\!
コマンドを組み合わせることもできるらしい
\! mkdir new_directory && cd new_directory
自分の環境ではディレクトリの作成だけで移動はできなかった
まとめ
スクリプトの中でechoなどを利用したいときに使えるかも。
都度psqlで入り直さなくていいのはありがたい