5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Microsoft Office アプリでの CO2 の入力方法

Last updated at Posted at 2022-05-24

背景

CO2 (シーオーツー) をOffice 文書で入力する機会も増えたのではないかと思います。でも、実際には「2」は下の方に表現したいですよね。その方法を共有します。
ネットで検索してもなかなか出てこないと思いますので。

必要なもの

お手元の Microsoft Office!
バージョン不明...相当前のものでも出来ると思いますが調べきれん😅

手順

元のスライドです。

image.png

  1. 当該文字を選択します。この場合は「2」のみですね。

image.png

  1. リボンメニューの[フォント]の拡張用表示を選択します。右クリックで表示されないので、毎回こちらで。

image.png

  1. フォントダイアログの中の[文字飾り]-[下付き]を選択します。

image.png

完成!

image.png

ショートカットキーを覚えちゃったほういいですね。

Alt + H + F + N + B + Enter.

コナミコマンドの様だ...(どこが!?)

Word でも Excel でも Outlook でも操作方法は一緒。

Word:
image.png

Excel:
image.png

Outlook:
image.png

まとめ

知ってしまえば大したことはありません。簡単ですよね。

因みによく使う記号で、平方メートル (m2)とか、立方メートル (m3) などは「上付き」で出来ます。

是非試してみてくださいね。

5
2
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?