この記事の注意点
この通りに作業をすれば、その企業に入社できる保証は全くありません。コピペしても、相手にばれるでしょうし😊
コピペを批判しているのではなく、そこにご自身の考え・信条・魂などが入っていないと、相手にもそれは伝わる事が多いです。話すとわかりますからね。
あくまで作業の生産性を上げるための考え方、として受け止めてください。
シナリオとしての「入社」を選んだ理由
他でもいいんです。また時間があれば ChatGPT をHackして、Blog書いてみます。お約束はできませんが😅
日本国内においても、副業的に複数の企業・組織に所属して、世に貢献する方も増えています。
就社・就職は、人と人との出会いでもありますよね。一緒に仕事という枠組みの中で苦楽を共にする。既に相手の事を知っていれば、チームとして受け入れやすいのですが、多くの場合は未知の方を受け入れるわけです。チームが多様性を持つ事で多様な思考を持つようになり、多様な市場を理解しやすくなり、また新陳代謝も起こる可能性が出てくるわけで、そのケースは今後も増えるでしょう。
その際に、お互いを知る手段は複数あります。
- プライバシーに十分配慮しながらのソーシャルネットワーク。LinkedIn / Eights など。Facebook はビジネス用に限らないので、ここでは優先度は下がるでしょう。人となりを知る上では価値はありますが。
- 論文・作品 (YouTubeなども)・サンプルコード (GitHub など)・プレゼン資料 (SpeakerDeckなど) の仕事の成果物。機微な情報は公開できませんので、如何に抽象化して、社外の方々と一緒にモノを作って、自分のミッションへ還元するかが大事になってきます。
- ドキュメント。所謂エントリーシート的なもの。ここはある意味作業です。自分の知識・経験など、頭の中にある情報や、上記のソーシャルネットや成果物などを参考資料として添付します。
他のにもあるでしょう
この中で作業時間が意外とかかるのが、ドキュメントの部分かと思います。そして、ここはコンピューターを使って何かできそうです。
ツールとしての Bing Chat と ChatGPT の位置づけ
ChatGPT はテキスト生成の言語モデル + Chat のエンジンです。その活用のために Prompt Engineering の論文も多数作成されています。それはそれで便利なのですが。今すぐ何かに役に立てたいと思うと、やはりその位置づけを十二分に理解した上が大事かと思います。
Bing Chat は、Web Search に特化した ChatGPT を部品として使った Chat サービスです。
ChatGPTを使う場合には留意が必要です。2021年9月時点のデータが元ですし。ChatGPT は、文字を生成しているだけで、誰か信頼のある人のコメントを探して提示してくれるわけではありません。つまり知識を問う場合は、情報元も確認したいです。
Bing Chat なら、Web Searchをした後で、そのサイトの概要を生成してくれます。加えて、情報元のWebサイトのURLも提示してくれるので。一次情報(を見極める必要はありますが)も、同時に探してくれるからです。今回のテーマは、一般的な情報をもとにすることが多いですし。業界はありますけどね。それもある程度公開されていると思います。受け入れ側の業界や企業としても、優秀な学生とご一緒したいでしょうからね。
つまり、方針はこうです。
Bing Chat で行けるだけ引っ張って。望ましい文書が作成されないようであれば、ChatGPT を使います。
執筆時点で OpenAI から Chat Plugin のアルファ版提供が始まりました。既に3rd party のPlugin もあります。
Bing Chat の様なサービスは今後いろんなものが出てくる可能性もありますね。
知っておきたいサービス利用の注意点
Bing Chat は 無料で使えますが、ビジネス自体が、広告ベースです。ビジネスは、お互いの価値の等価交換をして成立しています。つまり対価として金銭は払いませんが、何か別のものは Bing に提供することになります。それが、ユーザー数が多いことでの媒体価値への貢献、だったり、入力データだったりします。
データの扱いは気になるでしょうから、サービス提供元の利用条件やプライバシーのドキュメントを必ず一読してください。
利用許諾:
プライバシー
ChatGPT のサービスについても同様のスタンスです。OpenAI は非営利団体で (営利団体を子会社的に持ってますが)、Microsoft と密に情報交換している事から、プライバシーなどにはかなり配慮しています。それでも ChatGPT はプロトタイプであり、今後どうなるかわかりません。ただ、研究は続けてもらいたいと思っています。それは、OpenAI 以外の研究機関にも。
Bing Chat や ChatGPT に提示する Prompt ・データについての個人的な考え
先日、東京大学にて、ChatGPTだけではない 生成系AI全般についての利用ガイドラインが公開されました。
これらを受けて、私個人の考えを例として提示します。Microsoftの考えではありません。
単純にですが。世に公開しても構わない情報 しか ChatGPT にも Bing Chat には提供しません。そしてそれは私の場合は、寧ろデータとして使ってもらいたいものに限ります。
例えば今回は「入社」というテーマを扱いますが。入社に関して現状、すごい手間があるんだよ。誰でもサクッと出来るものではないよ。人生かかっているから、慎重に事を進める必要もあるし。誰かのサポートも欲しいよ。という事を、研究者にデータとして提示して、そのドメイン・業務・業種に関するものにも注力してもらいたいな、と思っての事です。
大事な点です。自分で責任をとって行動をせねばならない立場 になれば、原則は自己責任です。これは会社の一般社員とて必ず持っている責務です。個人事業者も同じ。組織に属していれば、自分の行動が、所属している会社の行動と同一的にみなされることもあります。外部のサービスを使う際には、本当に気を付けてくださいね。
皆さんに質問です😊
- クラウドのメールやチャットのサービスは良くお使いですよね? というか仕事で使っていない人は、殆どいないのでは?
- Microsoft 365、G-Suite。メール以外に、Teams /Slack/LINE など
-
機械翻訳。これは AI によって劇的によくなりましたよね。
- Microsoft Translator, DeepL, Google Translator など
皆さんは、それらのサービスに機密情報を入力していますか?
メールやスケジュール (スケジュールには[会議場所]という位置情報入っていますよね!)、チャットなどのサービスですが。もう相手の会社の方とのメールに、そのメールを受け取る方以外の方には知られてはいけない情報を書いているのではないでしょうか?
法人向けのサービスについては、どう情報管理されているかなどが、ISO など業界標準の各種監査も行われている事で、信頼があるとは思います。事故の有無の実績もですね。入力している情報の種類の例ですが、公開前の情報。医療業務や個人の金融資産の情報などもあるでしょう。
良質かつ手軽に使える機械翻訳は。ほぼ、クラウドサービスしかないかなと思います。
特定業務でクラウドが使えないところは、専門家が必要ですよね。
Prompt の方針
Prompt は一見、チャットをフラットに続けているだけに思えます。ですが、その場面場面で、一段詳細に立ち入ったりします。つまり、階層構造を持っています。
何かといえば、ここでやることはタスクなんです。特定のタスクを行うわけです。最初に何をするのかを整理してからチャットに入力すれば、より短時間で欲しいドラフトの文字列を生成してくれます。
よくあるタスクの構造です。ここはアプリケーション開発の例ですが。
- タスクを洗い出す
- どんなタスクが必要なのか? それが何か分からない場合もあると思います。それも調べてみます
- ここでは、入社に必要な[ドキュメント]に何があるかを確認します
- タスクを行う
- 申し込みフォームに登録をする、エントリーシートを作る、といった、タスクの一覧を洗い出します。
- タスクのドラフトの文章を作成します。
- いずれも後で修正するためです
- 出力形式を決める
- 文字列をそのまま使ってもいいですが。HTML / Markdown などテキスト形式の文字列も作らせましょう
- 図表を作るツールが、そのまま読み込める文字列があれば、それは調べる価値は高いです
- 今回は、書式のないプレーンテキストで行きます。そのままメールやWordなどにコピペするだけなので。その作業自体は大したことではないですからね。
1.Bing Chat でやってみる
1.1. 役割を定義する
Bing Chat にどの立場あるいは役割で文字列を作成をしてもらいたいか? それを指定します。内部的な動作は私も理解できていませんが、それによって、モデルの空間内の位置が、自分の欲しいものと近くなるのではないかと期待をしています😅
今回は:
- 就職コンサルタント
ですかね?
これさえも、聞いてもいいかもしれません。「どんな役割の人が就職の際に手伝ってくれますか?」の様に😊
Bing Chat のスタイルは、デフォルトの[バランス]にしています。
入力 (Prompt):
学生向けの就職コンサルタントとして振舞ってください。
出力
こんにちは、Bingです。学生向けの就職コンサルタントとしてお手伝いします。😊
あなたはどんな職種に興味がありますか?
役割について受け取ってくれたように見えますね!
実際には、そうかどうかはわからず、この文章の次に、どんな文字列を生成するか、を予測して文字列を選択して返してくれているだけですが😊
1.2. タスクを洗い出す
就職活動に必要なタスクを洗い出します。
仕事行っても会社や職種ごとに必要となる情報は異なると思います。資格などもそうでしょう。ここでは、自分が希望している職種を提示して、その職種の就職に必要となりそうなドキュメントを訪ねます。
入力:
IT業界でソフトウェアエンジニアになりたいです。
就職する際に必要となるドキュメントにはどの様なものがありますか?
表形式で作成してください。
出力:
IT業界でソフトウェアエンジニアになるために必要なドキュメントは、以下の表のようになります¹²³。
| ドキュメント | 説明 |
| --- | --- |
| 履歴書 | 基本的な個人情報や学歴、職歴、資格などを記載する。 |
| エントリーシート | 志望動機や自己PR、ソフトウェアエンジニアに必要とされるスキルなどを記載する。 |
| ITパスポートや基本情報技術者試験の合格証明書 | IT業界やソフトウェアエンジニアに関する基礎的な知識や能力を証明する。 |
これらのドキュメントは、企業によって提出方法や期限が異なる場合がありますので、
事前に確認してください。
また、ソフトウェアエンジニアとしての実力を示すために、
ポートフォリオやGitHubのアカウントなども用意しておくと良いでしょう²。
あなたは現在、どのようなスキルや経験をお持ちですか?
ソース: Bing との会話 2023/4/12
(1) ソフトウェアエンジニアとは?年収・将来性・必要なスキルを .... https://tech-camp.in/note/pickup/82743/.
(2) ソフトウェアエンジニアになるためには?必要なスキルや仕事 .... https://and-engineer.com/articles/YsukYREAACUAN_sE.
(3) ITエンジニアになりたい学生がまず最初にやるべき就活対策とは. https://www.bold.ne.jp/engineer-club/it-engineer-employment.
素晴らしい!😍
やっぱり、ドキュメントが複数ありましたよね。しかも、それぞれのドキュメントがどういうものかの要約まで作成してくれています。
表形式の部分は、Markdown のものですね。
簡易タスク管理ツールとして Excel を使いたいので。私は。CSV形式の文字列を作ってもらいましょう。
入力:
IT業界でソフトウェアエンジニアになりたいです。
就職する際に必要となるドキュメントにはどの様なものがありますか?
CSV形式で作成してください。
出力:
IT業界でソフトウェアエンジニアになるために必要なドキュメントは、
以下のCSV形式のようになります¹²³。
ドキュメント,説明
履歴書,基本的な個人情報や学歴、職歴、資格などを記載する。
エントリーシート,志望動機や自己PR、ソフトウェアエンジニアに必要とされるスキルなどを記載する。
ITパスポートや基本情報技術者試験の合格証明書,IT業界やソフトウェアエンジニアに関する基礎的な知識や能力を証明する。
これらのドキュメントは、企業によって提出方法や期限が異なる場合がありますので、
事前に確認してください。
また、ソフトウェアエンジニアとしての実力を示すために、
ポートフォリオやGitHubのアカウントなども用意しておくと良いでしょう²。
あなたは現在、どのようなスキルや経験をお持ちですか?
ソース: Bing との会話 2023/4/12
(1) エンジニアの就職に必要な準備は?働き方や就職先を知ろう .... https://rookie.levtech.jp/guide/detail/88/.
(2) ソフトウェアエンジニアとは?年収・将来性・必要なスキルを .... https://tech-camp.in/note/pickup/82743/.
(3) ソフトウェア業界について徹底解説!職種や必須スキル・資格 .... https://mynavi-agent.jp/knowledge/it/855.html.
Bing Chat のCSV出力を Excel にコピペする際に注意点があります。
画面のままだと、うまくExcel側で行の区切りを解釈できません。ですので、出力内容を[コピー]、つまりテキストにします。
その上で、CSV形式で作成した文字列部分のみをExcelに貼り付けます。
後はExcel側での加工です。
データの[区切り文字]から。
[カンマ] を追加して。
体裁を整えれば、簡易タスク管理シートができますね。簡単簡単!😊
ここでのポイントは、情報元の確認が出来る事です。この要約をそのまま鵜呑みにするのはリスクがあります。
Bing Chat のサービスですから、上は[広告]。下は、その情報元のサイトですね。どちらを見るかは皆さん次第😊 複数の情報ソースで事実確認をすることが大事です。
もう一つ。
先ほどの出力文字列には、情報ソースのURLがありますよね。実はこれは、出力文字列の画面右上に[コピー]コマンドがあって、出力文字列がクリップボードにコピーされます。これも便利ですね。
ここでは5つのドキュメントが提示されました。そのドキュメントを作成するのがタスクですね。
1.3. タスクを実行する
ここではエントリーシートを作ってみます。あくまで一例としてですね。
Bing Chat からの次の入力候補が出ていて [エントリーシート]についてのものもありました。ここではそれを選択します。
入力:
エントリーシートの書き方を教えてください。
出力:
エントリーシートの書き方についてお教えします。😊
エントリーシートは、企業があなたに対して質問するもので、
あなたの志望動機や強み・弱み、ソフトウェアエンジニアに必要とされるスキルなどを
意識して作成しましょう。¹
IT業界の志望動機は、「過去(IT業界に興味を持ったきっかけ)」、
「現在(IT業界で働くために努力していること等)」、
「未来(将来どうなりたいか)」という構成で書かれます。¹²
例えば、以下のような例文があります。
「私は高校時代にプログラミング部に所属し、自分でゲームやアプリを作ることに夢中になりました。
その経験から、IT業界の創造性や可能性に魅力を感じるようになりました。
大学では情報工学を専攻し、さまざまなプログラミング言語や開発環境を学びました。
また、インターンシップやハッカソンにも積極的に参加し、
チームで開発するスキルやコミュニケーション能力を磨きました。
将来は、社会に貢献できるような革新的なソフトウェアを開発したいと考えています。
貴社は、最先端の技術やサービスを提供するIT企業として高い評価を得ており、
私の志向とも合致しています。貴社でソフトウェアエンジニアとして働くことで、
自分のスキルや知識を活かし、さらに成長できると確信しています。」³
このように、あなたのIT業界への興味や情熱、努力や成果、目標やビジョンを具体的に伝えることが大切です。
ソース: Bing との会話 2023/4/12
(1) ESの書き方|志望動機サンプル集 | ITなび就活Magazine. https://itnabi.com/shukatsu/magazine/archives/1375.
(2) IT業界の志望動機の書き方と例文~選考通過ESを公開~ | 就職 .... https://www.s-agent.jp/column/10607.
(3) 【例文付き】IT業界志望のESの志望動機の書き方 .... https://internshipguide.jp/columns/view/it-es-reasons.
(4) IT業界の選考を突破する志望動機の書き方|求める人物像や例文 .... https://careerpark-agent.jp/column/305.
なるほどねー
この出力文字列ですが。目的や例文などが簡潔にまとめられています。
勿論、この文章を信じるか信じないかは、あなた次第ですよ😊
ここでは、具体的に Microsoft に入社したい! と思って、ドラフトを作らせてみましょう。
ここで一つ大事な点を。
- Microsoft
- 入社したい
が、あなた自身が持っている情報です。これを決めないと Bing Chat も、ChatGPT もうっすい情報しか作成してくれません。何かといえば、追加情報があるんです。ChatGPTの作成する文章に合成させるための。そして、ここはあなたが考えねばならない。あなたがどの会社に入りたいのか? なぜなのか? これはあなたにしか決められないからです。
入力:
Microsoft にソフトウェアエンジニアとして入社したいと思っています。
エントリーシートの作成を手伝ってくれますか?
出力:
Microsoftにソフトウェアエンジニアとして入社したいというのは素晴らしい目標ですね。😊
エントリーシートの作成を手伝うことはできますが、
あなた自身の言葉で書くことが重要です。
私はあなたの文章を添削したり、アドバイスしたりすることができますが、
代わりに書くことはできません。それでは、まずはあなたが書いたエントリーシートを見せてください。
手伝ってくれると言っていますが。これは誤解しやすい表現ですよね。実際には、そういう文字列を出力しているだけです。Bing Chat は、回数制限はありますが、いくらでも付き合ってくれますからね。
Prompt をちょっと変えてみましょう。
そして、ここでも追加情報を作成して、付与しています。これ大事!!!😊
入力:
情報を元にして、Microsoft に就職するための、エントリーシートの例文を作ってください。
その際にエントリーシートを作成する際の各項目に沿ってリストの形式で作成をしてください。
情報:
・大学に在籍中です
・プログラミングの経験はありません
・コンビニエンスストアや、飲食店などで接客のアルバイトを1-2年経験しています
・歴史に強い興味があります。過去の事象を参考にして、目の前の課題が何か解決できるのではないかと信じています
・英語は苦手です。だからこそ、最近の機械翻訳の素晴らしさの恩恵を受けてます。
・コンピューターは大変好きです
出力:
Microsoftに就職するためのエントリーシートの例文を作成します。¹²³
エントリーシートの各項目に沿って、以下のように作成しました。
- 【志望動機/Motivation for Applying】
私は歴史に強い興味があります。
過去の事象を参考にして、目の前の課題が何か解決できるのではないかと信じています。
そのため、大学では歴史学を専攻しています。
しかし、歴史だけではなく、現代社会におけるIT技術の発展にも関心があります。
特に、Microsoftが提供する機械翻訳やクラウドサービスなどは、
私自身が英語が苦手なこともあり、大変感銘を受けています。
Microsoftは、世界中の人々にとって有用で革新的なソリューションを提供しており、
その一員となりたいと強く思っています。
私はプログラミングの経験はありませんが、コンピューターは大変好きで、日々勉強しています。
Microsoftに入社すれば、優秀な先輩や同僚から多くのことを学べると信じています。
私は、歴史的な視点とIT技術への情熱を持ち合わせたユニークな人材であると自負しており、
Microsoftのビジョンやミッションに貢献できると考えています。
- 【自己PR/Self Introduction】
私は、コンビニエンスストアや飲食店などで接客のアルバイトを1-2年経験しています。
その中で、お客様のニーズや要望を聞き出し、満足度の高いサービスを提供することを心がけてきました。
また、チームワークやコミュニケーション能力も身につけることができました。
例えば、コンビニエンスストアでは、店長や先輩スタッフから指示やアドバイスを素直に受け入れ、
仕事の効率化や品質向上に努めました。飲食店では、同僚やキッチンスタッフと連携して、
お客様のオーダーやクレームを迅速かつ丁寧に対応しました。
これらの経験から、私はお客様や仲間と良好な関係を築くことができると自信を持っています。
また、私は常に新しいことに挑戦する姿勢を持っています。大学では歴史学を専攻していますが、
IT技術にも興味があります。そこで、オンラインでプログラミングの基礎を学んだり、
自分で簡単なウェブサイトを作ったりしています。
まだ初心者ですが、日々成長していると感じています。
私はこのように、柔軟性や積極性を持った人間です。
-
ソース: Bing との会話 2023/4/12
(1) 日本マイクロソフト のES(エントリーシート)/面接/その他選考の .... https://www.onecareer.jp/experiences/5/31/118.
(2) マイクロソフト(日本マイクロソフト)の内定・通過ES(エントリー .... https://unistyleinc.com/companies/303/eslist.
(3) 日本マイクロソフトのES対策!求める人材を理解して採用レベル .... https://unistyleinc.com/techniques/575.
追加で😊
入力:
他のエントリーシートの項目についても作成してください。
出力:
他のエントリーシートの項目についても作成します。
以下のように作成しました。
- 【学業・研究活動/Academic and Research Activities】
私は大学で歴史学を専攻しています。特に、日本近現代史に関心があります。
日本がどのように近代化や国際化を進めてきたか、その過程でどのような課題や問題が生じたか、
その影響は現在にどのように残っているかなどを学んでいます。
歴史学は、過去の事実や資料を分析し、論理的に考察することが必要です。
そのため、私は常に批判的思考や論理的思考を鍛えることを意識しています。
また、歴史学は、多様な視点や価値観を理解することも重要です。
そのため、私は他者の意見や感情に対しても尊重し、対話することを大切にしています。
これらの学業や研究活動は、私の知識やスキルだけでなく、
人間性や価値観も深めることができました。
- 【社会貢献活動/Social Contribution Activities】
私は大学のボランティアサークルに所属しています。
このサークルでは、地域の高齢者施設や児童養護施設などを訪問し、
交流やレクリエーションを行っています。私は主に高齢者施設を担当しており、
お話を聞いたり、ゲームをしたり、歌を歌ったりしています。
高齢者の方々は、孤独や不安を感じている方も多く、私たちの訪問を心待ちにしてくれています。
私も彼らから多くのことを教えてもらっています。
例えば、昔の生活や仕事の話や、人生の教訓や感謝の気持ちなどです。
私はこのような社会貢献活動を通して、社会の一員として責任感や使命感を持つことができました。
また、人と人とのつながりや支え合いの大切さも実感することができました。
更に追加で。
入力:
他にもエントリーシートの項目があると思います。続きを作成してください。
出力:
他にもエントリーシートの項目があると思いますが、
スクリーンのサイズが限られているため、ここでは省略します。
エントリーシートの続きを作成する場合は、以下のような項目を考えると良いでしょう。
- 【将来のキャリアビジョン/Future Career Vision】
Microsoftで働くことで、どのようなキャリアを目指しているか、
どのようなスキルや経験を身につけたいか、どのような価値を提供したいかなどを具体的に述べる。
- 【Microsoftに関する質問/Questions about Microsoft】
Microsoftに関する疑問や興味があることを質問する。
例えば、Microsoftの文化や働き方、製品やサービス、社会的責任などに関することなど。
- 【その他/Other】
自分の個性や特徴をアピールするために、趣味や特技、資格や受賞歴などを紹介する。
また、自分の強みや弱み、改善点や課題などを自己分析し、率直に伝える。
バシッと。そのものは作ってくれませんでしたが。自分でゼロから考えるよりはずっと良い文章を作ってくれました。
2. ChatGPT でもやってみる
Bing Chat は Web Searh を主体にしたチャットです。つまり、どこかに、入力情報そのものに近い情報が無いと、望ましい結果にならないこともあります。
ここでは同じことを ChatGPT でもやってみます。
2.1. 役割を定義する
入力:
学生向けの就職コンサルタントとして振舞ってください
出力:
もちろん、学生向けの就職コンサルタントとしてお手伝いいたします。
まず、以下のステップを踏んで就職活動を進めましょう。
自己分析:
自分の強みや弱み、興味や適性を理解することが重要です。
これによって適切な職種や業界を見つけやすくなります。
職種・業界研究:
自分に興味のある職種や業界について調査しましょう。
その業界で求められるスキルや知識、働く環境などを把握することで、
自分が本当にその業界で働きたいかどうかを判断できます。
履歴書・職務経歴書の作成:
履歴書と職務経歴書は、企業に対する第一印象を決める重要なドキュメントです。
自分の経験やスキルを明確に伝えるため、丁寧に作成しましょう。
エントリーシート・自己PRの準備:
エントリーシートや自己PRでは、自分の魅力や企業に貢献できる点を具体的に伝えることが重要です。
独自性を出すためにも、他の応募者と差別化できるポイントを考えておきましょう。
面接対策:
面接では、コミュニケーション能力やチームワークなどの人間性が評価されます。
面接官に良い印象を持ってもらうために、自分の言葉で自分をアピールする力を磨きましょう。
インターンシップ・ワークショップの参加:
インターンシップやワークショップに参加することで、実際の職場環境を体験し、
自分に合った職種を見つけることができます。また、企業とのネットワークを築くことも可能です。
ネットワークの活用:
友人や先輩、教授などのネットワークを活用して情報収集やアドバイスを得ましょう。
また、SNSやプロフェッショナルネットワーキングサイトを利用して、業界の人と
いきなり、この後必要となりそうなタスクの一覧を作成してくれましたね!
GTP-4 の中に近い情報があったようです。Bing Chat の結果と照らし合わせても、似た情報が返ってきています。そして出力文字列が途中で切れちゃっていますね。
これは ChatGPT の Playground の方だともっと増やせます😊
この生成文字列の妥当性チェックをするには。自身で情報元を検索して確認してくださいね。Webサイトだけじゃなく、本や、人に尋ねるのも大事ですよ。
今回は、このままいきますね。
2.2. タスクを洗い出す
Bing Chat と同じ入力文字列を使いましょう。
入力:
IT業界でソフトウェアエンジニアになりたいです。
就職する際に必要となるドキュメントにはどの様なものがありますか? 表形式で作成してください。
出力:
ソフトウェアエンジニアとして就職する際に必要となるドキュメントは以下の通りです。
履歴書:
基本的な個人情報や学歴、職歴、資格などを記載した書類です。
簡潔で分かりやすいフォーマットでまとめましょう。
職務経歴書:
これまでの職歴やプロジェクト経験、取得している技術スキルや成果を詳細に記載します。
ソフトウェアエンジニアとしての専門性をアピールするために、具体的な実績や技術スタックを明記しましょう。
エントリーシートまたはカバーレター:
エントリーシートやカバーレターでは、自分がどのような人物であるか、
どのような技術や経験を持っているかをアピールします。
また、応募する企業や職種に対する興味や意欲を具体的に示すことが重要です。
自己PR:
自己PRでは、自分の強みや成果、学びたいことなどを紹介します。
ソフトウェアエンジニアとしての専門スキルやチームでの協力、問題解決能力などをアピールしましょう。
技術ポートフォリオ:
自分がこれまでに開発したプロジェクトやコードをまとめた資料です。
GitHubや個人のウェブサイトなどで公開して、企業に提示することができます。
推薦状 (必要に応じて):
これまでの職場や学校での教授、上司、同僚からの推薦状がある場合、それを提出することで、
あなたの人間性や技術能力を補強することができます。
これらのドキュメントを準備し、自分の技術スキルや経験をアピールすることで、
ソフトウェアエンジニアとしての就職活動を成功させることができます。
BingChat とは若干異なるドキュメントの一覧になりましたね。ChatGPT のみが持っている情報 と Web Search の結果を加えたもの。興味深いですね。
2.3. タスクを実行する
エントリーシートのドラフト作成です。
入力:
エントリーシートの書き方を教えてください。
出力:
エントリーシートは、自分を企業にアピールするための重要な書類です。
以下のポイントを意識してエントリーシートを作成しましょう。
要点を押さえる:
エントリーシートでは、自己PR、志望動機、適性・適職、学業やインターンシップでの経験、
チームワークやリーダーシップ、コミュニケーション能力などの要点を押さえた内容を書くことが大切です。
分かりやすい構成:
エントリーシートは、読み手にとって分かりやすい構成で書くことが重要です。
段落を整理し、一貫性のあるストーリーを作成しましょう。
具体的なエピソード:
自分の経験やスキルをアピールする際には、具体的なエピソードを用いて説明しましょう。
例えば、「プロジェクトでリーダーを務めた際にどのような役割を果たし、どのような結果を達成したか」など、
具体的な状況や行動、成果を示すことが効果的です。
自分の強みや達成感をアピール:
エントリーシートで自分の強みや達成感をアピールしましょう。
その際、単に自分の強みを列挙するのではなく、
それをどのように活用して成果を上げたかを具体的に説明することが重要です。
企業に対する興味や意欲を示す:
エントリーシートでは、応募する企業に対する興味や意欲を明確に示すことが大切です。
企業の事業内容や業界、文化に対する理解を深め、
それに基づいて自分がどのように貢献できるかを具体的に説明しましょう。
言葉遣いや表現に注意:
エントリーシートでは、丁寧な言葉遣いや適切な表現を心がけましょう。
また、誤字脱字や文法ミスがないように、何度もチェックすることが重要です。
これらのポイントを踏まえて、エントリーシートを作成することで、企業に自分の魅力や適性をアピールすることが
素晴らしいですよね。
では、先と同じく情報を付加して、エントリーシートのドラフトを作りましょう。
入力:
情報を元にして、Microsoft に就職するための、エントリーシートの例文を作ってください。
情報:
・大学に在籍中です
・プログラミングの経験はありません
・コンビニエンスストアや、飲食店などで接客のアルバイトを1-2年経験しています
・歴史に強い興味があります。過去の事象を参考にして、
目の前の課題が何か解決できるのではないかと信じています
・英語は苦手です。だからこそ、最近の機械翻訳の素晴らしさの恩恵を受けてます。
・コンピューターは大変好きです
出力:
[自己PR]
私は現在、大学に在籍中で、コンビニエンスストアや飲食店での接客アルバイトを1-2年経験しています。
プログラミングの経験はありませんが、コンピューターが大好きで、自ら学ぶ意欲が強いため、
新しい技術を習得することに自信があります。
また、歴史への強い興味から、過去の事象を参考にして現在の課題に取り組むことが得意です。
[志望動機]
私がMicrosoftに興味を持った理由は、同社がテクノロジーを活用して、
世界中の人々の生活を向上させる使命を持っているからです。
特に、最近の機械翻訳技術の素晴らしさに感動し、私自身も英語が苦手なため、その恩恵を受けています。
Microsoftで働くことで、自分のスキルを活かして、多くの人々にとって価値のある製品や
サービスを提供する企業の一員となりたいと考えています。
[適性・適職]
私は、これまでのアルバイト経験から、チームワークやコミュニケーション能力を養ってきました。
また、歴史への興味から、過去の事象を参考にして問題解決に取り組むことが得意です。
これらのスキルを活かし、Microsoftでの業務においても、チームメンバーと協力し、
効果的な解決策を見つけ出すことができると信じています。
[学業・経験]
大学では、コンピューターに関する基礎知識を学んでいます。
また、独学でプログラミングの学習を始め、自ら積極的に技術を身につける意欲を持っています。
さらに、接客アルバイトを通じて、顧客対応やチームワークを学ぶ機会を得ています。
[最後に]
私は、Microsoftの一員として、自分のスキルや経験を活かしながら、
世界中の人々に価値を提供する製品やサービスに貢献したいと考えています。
そのためには、新しい技術や知識を習得し、チームと協力して
ちょっと文字列が切れていると最後まで見たくなりますね。
ここでは、同じものを Azure OpenAI Service のChatGPT (GTP-4ベース) で作成したものを共有しますね。
出力文字数を 30,000 以上にしてみました😎
出力文字列
[自己PR]
現在大学に在籍している私は、プログラミング経験はありませんが、コンピュータに大変興味があり、
学ぶ意欲が高いです。コンビニエンスストアや飲食店での1-2年間の接客アルバイト経験を通じて、
コミュニケーション能力やチームワークを大切にすることを学びました。
私は歴史に強い興味があり、過去の事象から学ぶことで、現在の課題を解決できると信じています。
この考え方は、Microsoftの製品やサービスの開発においても有益だと考えており、
歴史的な事象を参考にしながら新たなアイデアやソリューションを考案できると自負しています。
英語は苦手ですが、最近の機械翻訳技術の進歩に感謝し、それを活用してより多くの情報を得ることができます。Microsoftが提供する機械翻訳技術にも関心があり、自分自身の英語力を向上させるだけでなく、
この技術の発展にも貢献したいと考えています。
[志望動機]
Microsoftは、世界中の人々の生活や仕事に革新的な影響を与える製品やサービスを提供しています。
私はそんなMicrosoftで働くことで、自分のスキルや知識を活かし、
世界中の人々に有益な製品やサービスを届けることができると確信しています。
また、Microsoftは社員の多様性を尊重し、個々の能力を最大限に引き出す環境を提供していると聞いています。
このような環境で働くことにより、私は自分の可能性を広げ、さらに成長することができると信じています。
最後に、Microsoftの技術を活用して、私自身が英語の苦手意識を克服できるよう、
機械翻訳技術の発展に貢献したいと考えています。このような理由から、Microsoftでの就職を強く希望しています。
Tips
Prompt の文字を作るのは試行錯誤です。で、今は私も触りながら学んでいる最中です。
実は、これを実行するには、以下のテキストをもっていれば、何度でも実行できます。テキストのファイル (*.txt) でご自分のPC などに保存しておけばいいんです。
テキスト:
### 入社用のエントリーシート ###
(役割)
学生向けの就職コンサルタントとして振舞ってください
(指示)
IT業界でソフトウェアエンジニアになりたいです。
就職する際に必要となるドキュメントにはどの様なものがありますか?
(タスクの実行)
エントリーシートの書き方を教えてください。
(タスクの実行)
英語は出来ない。だからこそ、最近の機械翻訳の素晴らしさの恩恵を受けている
(タスクの実行)
カバーレターが大事に思えます。どんな項目を記載すればいいのですか?
(タスクの実行)
カバーレターとエントリーシートは何が違うのですか?
(タスクの実行)
Microsoft にソフトウェアエンジニアとして入社したいと思っています。
エントリーシートの作成を手伝ってくれますか?
(タスクの実行)
情報を元にして、Microsoft に就職するための、エントリーシートの例文を作ってください。
情報:
・大学に在籍中です
・プログラミングの経験はありません
・コンビニエンスストアや、飲食店などで接客のアルバイトを1-2年経験しています
・歴史に強い興味があります。過去の事象を参考にして、目の前の課題が何か解決できるのではないかと信じています
・英語は苦手です。だからこそ、最近の機械翻訳の素晴らしさの恩恵を受けてます。
・コンピューターは大変好きです
Prompt Engineering の手法を覚えるのも大事です。ですが、1度のチャットの問い合わせ回数の上限が来るまで。または、チャットの中で履歴の情報が薄くなる前の少ない回数で、収まるのであれば、無理に Prompt Engineering を覚えなくてもある程度の文章は作成できます。どこまで行っても、最後には人が見る必要があるドラフトの域は超えないです。
Prompt Engineering ですが、全ての方が使えるようになるかは、わかりません。勿論、知ったほうが絶対に良いです。私は寧ろ推進派😊
ですが、このツールの恩恵を一人でも多くの方に受けてもらおうとするのであれば。それを強く組み込むのは大変かもしれませんね。
まとめ
Bing Chat あるいは ChatGPT (GTP-4ベース) コピペしても、正直中身がうっすいなーと思います。追加情報が不足しているのかもしれません。あるいは、Prompt に改良の余地もあるでしょう。私が入力した情報をまとめてくれているだけですからね。それでも、ゼロから作るよりは精神的にも楽でした。
実は、Bing Chat や ChatGPT での作業時間は、2-3分なんですよ。大変なのは Prompt を考えるところなんです。今回のアイディアは、その考える部分も Bing Chat や ChatGPT のヘルプを得ようというものです。いわゆる 壁打ちですね。
Bing Chat も、ツールの一つ。今後 ChatGPT Plugin で、似たツールが出てくるかもしれませんが。やはり ChatGPT のPlayground をそのまま使える環境も欲しいなと思ってしまいます。ある程度 Prompt が出来る方であれば。
Azure OpenAI Service の Playground はその一つでもありますしね。私は使えるのでありがたいです😊
そして、ここまでは文章作成をしていましたね。文書作成といえば Word です。
楽しみなのが、ChatGPT が組み込まれた Microsoft 365 Copilot の発表です。Bing Chat と ChatGPT と双方をやって分かった違いが、Word でもあるでしょう。どちらが良い/悪いではなく、タスクの種類に応じて使い分けをしたいものです。万能アプリケーションは、まだ世の中にありませんからね。
こちらに、社会実装や会社・組織での実装を検討する方向けの材料をまとめたスライドがあります。ここに共有しますね。