2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

無料のZoomItのDemoTypeで、Prompt入力を簡単にする

Posted at

背景

殆どのPromptは単なるテキストです。多少変更するだけで実に多様な使い方ができます。そのためPromptのテンプレートは多く出てます。

  • Microsoft 365 Copilot Prompt ギャラリー:

  • Microsoft 365 Copilot Prompt集:

  • 私が仕事で使っているPrompt集:

私の場合、お仕事する上でのPromptで、「一度で欲しい結果が出てくる」ことは殆ど無いんです。そのため、複数回のPromptを入力することになります。まさに「会話」ですね😊

その際に、どこかのWebサイトやら、テキストファイルから都度コピペするのですが。それも繰り返しだと手間というか飽きてくるのが私でして。

便利なツールがあるので、それを日々使っています。プレゼンテーションや、お客さんとのMeetingなどでも使っているZoomItです。
この中にDemoTypeというTypingつまり入力を連続でやってくれる機能がありまして。こちらを紹介しますね。

事前準備

どれでも....

  • winget からインストール

コマンドラインから。これが一番簡単かつ更新も自動的にやってくれるのでおススメです。

winget install --id=Microsoft.Sysinternals.ZoomIt -e 

設定

インストールが終わったらZoomItを起動します。

おそらくタスクバーに常駐する形になっていると思います。

image.png

[右クリック] するとオプションメニューが表示されます。[Options] を選択します。

image.png

メニューの中に [DemoType] があります。今のバージョンですと、左から5番目ですね。

image.png

項目 設定値 説明
Input file textファイルのパス テキストボックスに入力したい文字列が入っているテキストのファイルを指定します。
DemoType toggle Ctl + 7 ショートカットキーです
Drive input with typing (空白) ここは使ったことが無いです😅
Demo Ttypeing speed Fast 入力速度です

テキストファイルの内容です。
例としてこちらを。

スナップショットをこちらに貼っておきます。

私は{会社名}で以下の{事業}に携わっており、以下の{業務}をしています。
業務の改善のための分析・解析作業をして事業部長に提案書を作成しますので、手伝ってください。

### 職務
- 事業:
- 業務:
[end]
カスタマーコールセンターのサンプルデータを100件作成してください。
日本語のカスタマーのコメントの列を必ず1ついれてください。
データはダウンロードできるようにしてください。
[end]
作成したサンプルデータを分析思考を用いて、詳細な分析を行ってください。
適切なグラフを作成して、分析レポートを作成してください。
[end]
作成したサンプルデータの分析レポートを参考にして、私の{事業}の{業務}の{課題}をリストアップしてください。
その{課題}の考えられる詳細な原因と、その確認方法と詳細な{解決策}をリストアップしてください。
次に、{解決策}の比較評価を行ってください。
最も効果の高い{解決策}を1つリストアップして、その詳細な理由も論理的に説明してください。
[end]
事業部長に、ここまで議論してきた{事業}の{課題}について、最善の{解決策}を説明します。そのために、{事業}が改善する最も効果の高いとランクされた{解決策}のストーリーを{ストーリーボード}の形で伝えます。
5つのパネルの{ストーリーボード}を生成して、{解決策}がサービスの対象となる{ユーザー}の状況をどのように改善・変化させるかを説明します。
ストーリーボードは、上位にランクされたアイデアに固有であり、セルごとに少なくとも 3 つの箇条書きを持つエキスパート レベルである必要があります。
{ストーリーボード}は、プロモーションビデオの作成に役立つように設計する必要があります。
{ストーリーボード}のアウトラインには、各パネルのナレーションを含める必要があります。
{ストーリーボード}を表形式で表し、次の列を使用します。
| パネル番号 | シーンの説明 | ナレーション |
[end]
作成した{ストーリーボード}を基にしたプロモーションビデオを作成してください。
以下の制約条件を**必ず**守ってください。
### 制約条件
- 字幕や音声は日本語
- 登場人物は日本人

ポイントを:

  • [end] で自動入力の区切りになります。

これだけです😊

テキストファイルとして保存して、そのファイルを[Input file]から指定します。
image.png

準備完了です!

実行

ここでは Mirosoft 365 Copilot を使います。

大事な点を!

注意点
テキストボックスでの入力時にIMEつまり日本語入力は必ずOFFにしてください!

image.png

Onになっていると、かな漢字変換の様な動きをして、テキストボックスの文字列の通りの入力がなされません。

  1. テキストボックスに移動

    image.png

  2. ショートカットキー入力 -- CTL + 7

その前に。IMEのオフを必ず確認してください!

InputByDemoType.gif

ファイルの先頭から[end]の文字列の前までを自動入力してくれました😊
後は繰り返すだけです。CTL + 7を。
入力後の文字列は、勿論編集もできます。

Tips

  • 入力をし直してもらいたい際の機能が探せておりません。あるかもしれないです。参照元のテキストのファイルの変更があれば、最初から入力しなおしてくれますが。

まとめ

このまま業務で使える人と、「もっと何かできないの?」という方がいらっしゃると思います。都度アプリの設定でテキストのファイルの切り替えが面倒ですよね。
これはあくまで簡易ツールなので、業務で本格的に使うためのものではない点はご注意ください。

でも...
大変便利です!😎

Promptとともに。楽しんでください!

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?