LoginSignup
3
0

More than 1 year has passed since last update.

OpsRampの監視エージェントでリモート実行できるコマンド

Last updated at Posted at 2021-12-01

2021年OpsRampアドベントカレンダー12月2日分の投稿です。

概要

OpsRampの監視エージェントをインストールしたサーバに対して、管理ポータルからリモートでコマンドを実行することができます。アラートを検知した際に、pingやtracerouteなどのちょっとしたコマンドを実行するためにサーバにログインするのは面倒ですよね。複数台のサーバに対して一斉にコマンド実行させることもできるので便利に使いましょう。

一覧にないコマンドを実行したい場合は、以前投稿した "スクリプトによる自動化" を参考にスクリプトを登録しておいてオンデマンド実行したり、スケジュール実行させることもできます。できるだけ運用フローを自動化して自由な時間を確保したいですね。

コマンド一覧表

日本語モードのブラウザだとコマンド名が微妙だったので、英語モードで表示されるコマンド名で一覧を記載してます。Linuxサーバだけを選択した場合でも"Error Event Logs"などが表示されますので、Linux・Windowsのどちらで利用できるのかも調べてみました。

Command Name Description Linux Windows
CPU and Memory Usage CPU使用率とメモリ消費量
Disable Windows Auto Update Windowsアップデートの無効化 ×
Disk Usage ディスク使用量
Enable Agent Log Debug Mode 監視エージェントのデバッグログ有効化
(10分間/30分間/60分間で指定)
Error Event Logs Windows EventLogのエラー検索 ×
Execute a Command 指定したコマンドを実行
(認証情報の事前登録が必要)
Host Name ホスト名を表示
Internal Agent Command ※何に使うのか不明 - -
IP Config IPアドレスを表示
NS Lookup nslookupコマンドを実行
Ping pingコマンドを実行
Processes 実行プロセスを表示
RDP and VNC Options RDP・VNCの設定を表示 ×
Restart Agent 監視エージェントの再起動
Restart Remote Agent リモートサーバの監視エージェントを再起動
(認証情報の事前登録が必要)
Remote System Info リモートサーバのシステム情報を表示
Services サービスの起動状況を表示
Show Recent Agent Log 監視エージェントのログを表示
(100行、200行、500行から指定)
System Info OS情報、H/W情報などのシステム情報を表示
System Status ping、tcpコネクション、アップタイム、監視エージェントのステータスを表示
(パラメータの指定方法が不明)
×
Trace Route tracerouteコマンドを実行
(複数のLinuxで試してみましたが動作しませんでした)
×

Process Monitor で何が起きているか確認

ホスト名を確認するコマンドをリモートで実行した場合の様子をProcess Monitorでキャプチャしてみました。するとParent PID:764で"hostname.exe"が実行されていることが分かります。ちゃんとコマンドが実行されてポータル側でもアウトプットを確認することができました。

2021-1202-0846-00.JPG

このParent PIDを確認すると、opsramp-agent.exeであることが確認できました。
2021-1202-0847-06.JPG

実行方法

コマンドを実行するサーバを選択して右上のコマンドアイコンをクリックします。

2021-1128-1034-01.JPG

プルダウンで実行するコマンドを選択して"コマンドの実行"をクリックすると実行されます。
パラメータを入力するコマンドもいくつか存在します。

2021-1128-1034-27.JPG

実行結果

実際にどんなアウトプットが表示されるのかいくつか掲載しておきます。
基本的にWindowsとLinuxで一括してコマンド実行できました。

CPU and Memory Usage

  • Windowsの場合
2021-1128-1036-19.JPG
  • Linuxの場合
2021-1128-1036-30.JPG

Disable Windows Auto Update

  • Windowsの場合
2021-1128-1038-20.JPG
  • Linuxの場合(Windowsアップデートが無いので失敗します)
2021-1128-1038-31.JPG

Disk Usage

  • Windowsの場合
2021-1128-1042-05.JPG
  • Linuxの場合
2021-1128-1042-15.JPG

Enable Agent Log Debug Mode

  • Windowsの場合
2021-1128-1043-00.JPG
  • Linuxの場合
2021-1128-1043-10.JPG

Execute a Command

  • Windowsの場合
2021-1128-1117-00.JPG
  • Linuxの場合
2021-1128-1118-45.JPG

IP Config

  • Windowsの場合
2021-1128-1126-37.JPG
  • Linuxの場合
2021-1128-1126-46.JPG

NS Lookup

  • Windowsの場合
2021-1128-1127-24.JPG
  • Linuxの場合
2021-1128-1127-39.JPG

Ping

  • Windowsの場合
2021-1128-1128-08.JPG
  • Linuxの場合
2021-1128-1128-19.JPG

Processes

  • Windowsの場合
2021-1128-1128-45.JPG
  • Linuxの場合
2021-1128-1128-52.JPG

RDP and VNC Options

  • Windowsの場合
2021-1128-1129-19.JPG
  • Linuxの場合
2021-1128-1129-30.JPG

Restart Agent

  • Windowsの場合
2021-1128-1130-20.JPG
  • Linuxの場合
2021-1128-1130-27.JPG

Services

  • Windowsの場合
2021-1128-1149-40.JPG
  • Linuxの場合
2021-1128-1149-48.JPG

System Info

  • Windowsの場合
2021-1128-1146-59.JPG
  • Linuxの場合
2021-1128-1147-08.JPG

System Status

  • Windowsの場合
2021-1128-1144-31.JPG
  • Linuxの場合
2021-1128-1230-09.JPG

Trace Route

  • Windowsの場合
2021-1128-1138-04.JPG

おわり。

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0