前提
- ホストOS は Windows。
- VirtualBox に Debian 7.3 を ISO イメージからインストールした直後の状態。
- sudo 時にパスワード入力は不要とする
- bash の個別の設定は .bash_aliases に記載。
- rbenv、ruby-build は apt で提供されるものを利用
- Ruby のバージョン間で同一の gems を共有するため、 $HOME/gems を GEM_HOME に設定
sudo を利用可能とする。
cuzic
$ su -
root
# aptitude install sudo
# EDITOR=vi visudo -f /etc/sudoers.d/cuzic
/etc/sudoers.d/cuzic
cuzic ALL=(ALL:ALL) NOPASSWD:ALL
を追記
VirtualBox と、Windows の間でクリップボードを共有する。
VirtualBox 側で、Guest Additions をマウント
cuzic
$ sudo sh /media/cdrom0/autorun.sh
vim のインストール
とにかく vim がないと、不便。
$ sudo aptitude install vim
$ echo "export EDITOR=vim" >> .bash_aliases
ruby のインストールに必要なライブラリ、git のインストール
$ sudo apt-get build-dep ruby1.9.1-dev
$ sudo aptitude install git-all # maybe git-core is better
ruby のインストール
$ sudo aptitude install rbenv
$ sudo aptitude install ruby-build
rbenv を利用するための設定
$ cat >> $HOME/.bash_aliases
export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"
eval "$(rbenv init -)"
export GEM_HOME=$HOME/gems
export GEM_PATH=$GEM_HOME
export PATH="$GEM_HOME/bin:$PATH"
^D
ruby 2.1.0 のインストール
$ cat > 2.1.0
install_package "yaml-0.1.4" "http://pyyaml.org/download/libyaml/yaml-0.1.4.tar.gz"
install_package "ruby-2.1.0" "http://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/2.1/ruby-2.1.0.tar.gz"
^D
$ rbenv install ./2.1.0
Ruby on Rails をインストール
$ rbenv global 2.1.0
$ gem install rails
Node.JS をインストール
CoffeeScript のために必要。
Node.JS の tarball は http://nodejs.org/download/ から最新版を選択。
$ mkdir $HOME/src
$ cd $HOME/src
$ wget -nd http://nodejs.org/dist/v0.10.24/node-v0.10.24-linux-x64.tar.gz
$ tar zxvf node-v0.10.24-linux-x64.tar.gz
$ mv node-v0.10.24-linux-x64 $HOME/node
Node.JS を PATH に追加
$ vim $HOME/.bash_aliases
.bash_aliases
export PATH=$HOME/bin:$PATH
Ruby on Rails プロジェクトを開始
$ rails new test