6/10のQiitaEngineerFesta2024記事投稿イベント開催から本日で約3週間が経過し、
自分は完走賞を目指して毎日記事を投稿していた。
実は、この記事で自分が投稿したキャンペーン参加記事は22記事目である。
- いつの間にかハーフマラソン賞を獲得していた😳
折り返し地点を過ぎたので、一度振り返ってみる
アウトプットを始めたきっかけ
今更だが、今回のイベント開催から記事投稿を始めた経緯をまとめる
QiitaでAtCoderの色変記事などを見て興味を持ち、3月頃にAtCoderを始めた。
入茶したタイミング自分も色変記事をと思ったが何もせず、
そこから少し経ち3ヶ月という区切りで初めて記事を書いた。
最初の記事を投稿してから数日後、今回のQiitaEngineerFesta2024の開催を知り、
自分なりのネタがいくつかあったので、折角なので色々とネタ出しの記事を書いてみた。
翌日以降そのネタ出しの内容から記事書いてみて投稿するようになった。
続けた感想
ここまで記事投稿を続けてきた感想としては、
始めてみたら思ったほど難しくはないということである。
イメージしてみてほしい。
X(Twitter)等のSNSで色々つぶやくことと、
このように文章を書いて記事を投稿するのでは、
どちらが大変だと思うだろうか。
普通なら圧倒的に後者が大変だと思うだろう。
3週間やってみた正直な感想としては、ほとんど変わらないというものであった。
文章を書いて、投稿するという点ではどっちも同じであり、
オンライン上で情報を共有し、意見や感想、経験等を表現すること、タグなどで分類されたものを検索して投稿を探すこと、トレンドに上がっているものに対して色々反応すること、いいねや返信(コメント)などの頂くと嬉しいフィードバックがあることなど、
共通点はいくつかある。
そもそも、Xは分類するとマイクロブログと呼ばれるものであり、
このような記事(ブログ)を書いていくのはそのXでつぶやくようなことの延長線上だと思えなくもない。
勿論この感想は、つぶやきの延長線上で記事を書いていく分には難しくはないという話で、アイデア出し、トピックの選出、見出しを考える、実行した結果をまとめる、校正、編集など、
実験レポートや論文を書くようなステップを踏んで100%を目指した真面目な記事を作ろうとすると時間がかかって大変なのは当然のことである。
7~8割ぐらいのクオリティで書いていくのが丁度いいと様々な記事をよく見るが、その通りだと思う。
とりあえずアウトプットをしてみたいという人はXにつぶやく感覚で記事を書いたらどうだろうか?
自分の変化
3週間やってきて自分の変化を少し感じるようになった。
以前は書きたいなとか思うだけで全く何もしていなかった。
今では、とりあえず書けるネタがあれば、
即座に書き始め、ある程度の形になった時点で投稿までしている、
そのようなマインドや行動の変化を現時点で感じた。
また、色々な記事を参考にしながらまとめていき、
自分なりのアウトプットの定跡を少し形成しつつある。
このような変化があり、成長を感じた。
ネタ出しの振り返り
ここからはネタ出し記事の内容を振り返る
この記事では以下について触れてきた
- テトリス風落ち物パズル
- AtCoder
- スライドパズル
- その他(ポエム等)
以降ではそれぞれの項について振り返ってみる
テトリス風落ち物パズル
現状でpart11まで書き、part12の下書きが6割位ある
内容としては自分が以前作っていたプログラムを順番に説明したものを出していて、
もうすぐでその以前作ったプログラムに記事の内容が追いついてしまう。
追いついてしまった場合、これ以上の作り込みには時間がかかりそうな予感
あと出せたとして精々4,5本くらい(?)
AtCoder
最初はABCの振り返り記事しか書いていなかったが、
特定の1問に焦点を当てた記事を書くようにしてから、
こちらの記事を投稿することが増えてきた。
ここからはこっちの記事を作るパターンが増えてきそう
スライドパズル
こちらはなにも手を付けておらず、放置状態
テトリス風落ち物パズルの記事が一区切りしたら、色々書いていくかも(?)
その他、(ポエム等)
ネタ出し記事の最後では「その他」という見出しを立て、そこでは「ポエム等も書くのはありかもね」と記述した。
まさに今回の記事がわりとポエム的な部分があると思っている。
個人的にはQiitaで関心をもつのはこういう話をまとめた記事なのでもっと書いていきたい。
振り返りの結論とこれからの方針
とりあえず振り返った結果としては、
テトリス風落ち物パズルは11記事書いて、最近はAtCoderの問題をまとめるようになった
スライドパズルについては現在ノータッチで、
その他としてポエム等を考えていたが、書いたのは今回の記事ぐらいという結論になった。
ネタ出しの記事に纏めていない話としては、
何か自己流のコーディング術とかお気に入りの拡張機能、ツール等を
まとめられないかとか模索している状態
まとめ
今回はこの3週間でアウトプットしてきた内容について振り返った。
いままでは何もアウトプットしてこなかった自分が
なんとなく適当に記事を、書いていったら現時点まで毎日書けているのは正直意外で、
きっかけがあれば自分を変えることができるのだねという話