LoginSignup
22
19

More than 5 years have passed since last update.

Qiitaでストックされた記事の傾向と対策

Posted at

さっき流れてきたTweetによると「4000 Contribution!」らしいので、今までどんな記事がストックされたのか、気になって(?)調べてみました。「対策」も何もないので「誰得」なことこの上ないですが。調査にはQiita API 2.0を使っています。

投稿数の推移

2015年7末現在、全部で64本。こんなに書いてたかな...。2013年は完全に飽きてますね。仕事が忙しい時ほど、無駄投稿が増えます。

記事の本数 ストック数
2012 15本 305
2013 3本 42
2014 25本 1849
2015 21本 1805

ストック数の分布

だいたい、上位10本で全体の7割に達しています。100ストックあたりで壁があって、そこを越えると割と伸びやすいようです。たぶん、この辺を境にQiitaのニュースレターに載るのかな?

Kobito.CW5Q8L.png

タイトル別ランキング

Riot, Browserify, gulpあたり興味をもってもらえたみたいで何よりです。Riotはしばらく前から「中の人」になったので、もうちょい投稿していきたいところ。デザイン関係も「読んだよ」と言ってくれるひとが結構いたのが嬉しかったです。

  タイトル ストック数 年月
1 Riot.js 2.0 を触ってみた — まだReactで消耗しているの? 542 2015年2月
2 Browserify: それはrequire()を使うための魔法の杖 477 2014年5月
3 デザインワークをGitに含めるべき? 含めないべき? 382 2015年2月
4 ビルドツールまとめ。Gruntとかgulpとか (フロント寄り) 339 2014年5月
5 gulp.js チートシート 281 2014年6月
6 富豪実装なJavaScriptジオコーダーを作ってみた 232 2015年7月
7 デザイナはWeb Componentsに夢を見るのか 179 2015年2月
8 CSS内の画像埋込で高速化(Data URI) 144 2012年7月
9 gulpfile スタイルガイド - v0.5.0 139 2014年9月
10 BaaSはまだ戦国時代だったのか、まとめ。(執筆中) 119 2014年8月
11 AngularとBrowserifyの微妙すぎる関係 81 2015年1月
12 Riot.js 2.0 情報まとめ 77 2015年2月
13 3時間でできるnpmモジュール 75 2014年4月
14 Riot.js ソースコード完全解説 73 2015年2月
15 コンポーネントを使うのはJSerじゃない、HTML/CSSコーダーだ 65 2015年3月
16 無謀にもJavaScriptなしでやってみる! Riot.js入門 65 2015年3月
17 FacebookとGoogleだけ、やたら遅い場合の対処 54 2014年10月
18 Chromeコンソールでお手軽クローリング 51 2014年5月
19 Ansibleでファイルの行を書き換える3つの方法 45 2014年12月
20 gulp 3.7 リリース: CoffeeScriptネイティブに 44 2014年6月

というわけで

オチも何もありませんが、時宜を得たもの、まとめ系、作ってみた系(=手をかけて調べた系)は、やはりニーズが強いですね。あと、Qiitaが特徴的なのは、内部の閲覧が一定数あるためか、初速が比較的つきやすいところでしょうか。感覚的にはこんな感じ。

  • Qiita内部: 序盤とロングテール
  • Twitter: 比較的いつでも
  • はてなブックマーク: 中盤。ホッテントリ入りすると、異様に強い

商業誌/サイトに書くときは、締め切りに追われてる思い出ばかりですが、その点Qiitaは「思いついて書いちゃう」パターンがほとんど。気楽に書けるのが魅力ですが、深夜についつい書き出してしまうのが危ないです。(あああ、今回もそのパターンだ...)

おまけ

データ取得に使ったスクリプトを貼っておきます。gulpfile.coffeeとして保存してgulpコマンドをたたくと、profile.csvに記事一覧を吐き出してくれるはずです。ストック数を簡単に取る方法がなさそうだったので、記事一件ごとにtotal-countを取得しました。あっという間にリミット(60回/時)に到達するので、アクセストークンを取っておくと良いようです。ディレイを少しいれないと怒られる点も注意が必要かも。

$ npm i --save-dev coffee-script gulp request-promise
# gulpfile.coffee
gulp    = require 'gulp'
request = require 'request-promise'
fs      = require 'fs'

QIITA_BASE = 'http://qiita.com/api/v2'
QIITA_USER = '' # ユーザ名を設定
QIITA_AUTH = '' # アクセストークンを設定
PER_PAGE   = 100 # 最大100

# デフォルト設定
request = request.defaults
  resolveWithFullResponse: true
  headers: Authorization: "Bearer #{ QIITA_AUTH }"

gulp.task 'default', (callback) ->
  posts = []
  request
    uri: "#{ QIITA_BASE }/users/#{ QIITA_USER }/items?per_page=#{ PER_PAGE }"
  .then (response) ->
    # ユーザの投稿一覧
    posts =
      for row in (JSON.parse response.body)
        id:         row.id
        title:      row.title
        created_at: row.created_at.replace /T.+$/, ''
    # 投稿ごとのストック数を取得
    # ただし、1投稿ごとしか取得できないため、thenで繋いで順番に実行
    promise = Promise.resolve()
    for i in [0...posts.length]
      do (i) -> promise = promise.then -> doItLater (cb) ->
        request
          uri: "#{ QIITA_BASE }/items/#{ posts[i].id }/stockers"
        .then (res) ->
          posts[i].count = res.headers['total-count']
          cb()
    promise
  .then ->
    # CSVファイルに保存
    stream = fs.createWriteStream 'profile.csv'
    stream.write "id,title,created_at,count\n"
    for post in posts
      stream.write "#{ post.id },\"#{ post.title }\",#{ post.created_at },#{ post.count || 0 }\n"
    stream.end()
    callback()
  return

# 少し待って実行するための関数
doItLater = (callback) ->
  new Promise (resolve, reject) ->
    setTimeout ->
      callback -> resolve()
    , 500

22
19
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
22
19