0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

macOS HighSierraでJavaに起因してRubyMineが使えないときの解決法

Posted at

概要

macOSをSierraからHighSierraに上げたことで、RubyMineが使えなくなった。
RubyMineを最新バージョンの 2017.3 にしても解決せず、JREのバージョンを変えたり、再インストールしたりと
丸一日掛かったが、原因は別のところにありました。

解決方法

macOS再インストールだけ

OSに問題が有るなんておもわねーよ!

macOSにはJavaランタイムがもともと入っている?みたい。
(Javaコントロールパネルはないが)
なのにRubyMineが起動しなかったので、じゃあJavaを入れてやろうじゃねえかと思ったのがそもそもの間違い。
Java9にしてみたり、JDK入れたり、RubyMineの使用するJVMバージョン設定変えたり、
JRE8が入らなくて、何回も試したり全部無駄でした!

結論

みなさんがこの記事をみて同じ問題で時間をムダにしないことを祈る
あとRubyMineは Java9 では使えません。

参考記事

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?