- アカウント : hoge
-
redis最新を確認 -> 現時点では3.2.7だったので今回はこれを採用
-
汚したくないので
/home/hogeにsrcディレクトリを作ってそこで作業をする
$ cd
$ mkdir src
$ cd src
$ wget http://download.redis.io/releases/redis-3.2.7.tar.gz
$ tar xzf redis-3.2.7.tar.gz
$ cd redis-3.2.7
```
-
src/MakefileファイルのPREFIX?=/usr/local部分を/home/hoge/お好きなPath-> 自分は/home/hoge/usr/localとした - pwd=
/home/hoge/src/redis-3.2.7 -
$ gmake
$ gmake install
```
-
3で設定したPREFIXのpath/bin 内にインストールされる -
.cshrcのset pathに$HOME/3のPREFIX/binを追加 - 一旦exit
- ssh で再度ログイン
-
nohup redis-server < /dev/null >& /dev/null &でバックグラウンド起動 -
$ redis-cliで接続できた