ポート番号: 10080が2021年から使えなくなっていた
詳細は参考記事を見てもらいたいのですが、10080番のポートを使った攻撃手法が見つかったため、chromeとfirefoxでは10080番のポートにアクセスすることができなくなりました。ブラウザ側でブロックされます。
chromeだとこんな感じです。
ボート番号の10080は8080や3000と並んでよくlocal環境でWebアプリケーションのサーバーを立ち上げる時に使われていると思います。そのため去年以前に作られたプロジェクトの中には10080のポート番号を指定しているWEBアプリケーションも多いので、久しぶりに立ち上げたLaravelやRailsのアプリケーションがローカルで立ち上がらなくて「あれ、サーバーがうまく立ち上がらないぞ」と勘違いしないように注意したいですね。
なお2021年9月24日現在、 safariでは 10080番にアクセスできました。safariはセキュリティゆるゆる?笑
参考: