LoginSignup
6
3

More than 5 years have passed since last update.

IPv6 IPoEっていうの、やめない?

Last updated at Posted at 2018-08-12

フレッツ光ネクスト関連で目にする「IPv6 IPoE」っていうキーワード、ずっと昔からもにょってた。
そろそろ「IPv6 IPoE」っていうの、やめない?

フレッツ系で言われる「IPv6 IPoE」にある2つの意味と、そう言われるようになったであろう理由

1つ目「PPPoE接続ではない」

NTTではADSLの頃から、「PPPoE」と呼ばれる接続方式を使って、プロバイダに接続していました。当然、IPv6インターネット接続も同様で、PPPoEを利用していたのですが、フレッツ光ネクスト(NGN)からIPv6通信はVNE(仮想固定通信提供者)を介して直接インターネットに接続(ネイティブ接続)できるようになりました。
「PPPoEを利用したIPv6インターネット接続」と「PPPoEを利用しない(ネイティブ接続)」を対比して、「IPv6 IPoE接続」等と言われるようになったのではないかと思います。

2つ目「PPPoEを利用しないIPv4接続」

フレッツ光ネクスト以降、IPv4もPPPoEを使わないでインターネットに接続する方法が出てきました。
それは、IPv6(ネイティブ接続)を使ってIPv4接続を行う、「IPv4 over IPv6接続」です。
IPv6ネイティブ接続を利用するため、「IPv6 IPoE接続方式」などと言われるようになったのではないかと思います。

感じる違和感

もはや趣味の領域といってしまえばそうなのですが、「IPv6 IPoE」という呼び方に違和感を感じます。

IPv6 IPoEの本来の意味

「IPv6通信をEthernet上で行っていますよ」という意味です。
※Ethernetはごくごく普通のLANやWiFiなどで利用されている通信規格です。
つまり、「車が地面を走っています」に近い何かを感じるわけです。
車が空を飛ぶようになったとしたら、既存のような車は「地面を走る車」などと言われるようになるのでしょうか。或いは、「一般的な車」や「普通の車」などとわざわざ言うのでしょうか。

近い感覚

J( 'ー`)し「たかし、もうファミコンやめてご飯にしなさい」
('A`)「ファミコンしてるんじゃなくて、PCで夏休みの自由研究の調べ事してるんだよ」
J( 'ー`)し「あらそう?じゃあきりの良いところでご飯にしなさいね」

こう呼んだらいいんじゃないかな

「IPv6 IPoE」ではなく
「IPv6ネイティブ接続」…PPPoEを使わずにIPv6でインターネット接続を行うこと
もしくは
「IPv4 over IPv6ネイティブ接続」…PPPoEを使わずにIPv6ネイティブ接続上でIPv4接続を行うこと

結論

  • 割とどうでもいいかもしれない
  • ただ、このまま会話が噛み合わなくなる可能性が割と高い気がする
  • そもそもPPPoEの輻輳問題を改善していれば、こんなことにはならなかった気がする
6
3
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3