LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Amazon Connect、Get Customer Inputブロックの謎設定 Enter an ARN の設定方法がわかった!

Posted at

最近、別々のAWSアカウント越しにいろいろ連携する方法をリサーチしています。

今回は、Amazon Connectのコンタクトフローから、別のAWSアカウントにあるLexボットを呼び出したい!がゴールです。

フツーのLexボット連携の場合

Amazon Connectと同一アカウント内のLexボットを連携するフツーのケースでは、Get Customer InputブロックのAmazon LexセクションでSelect a Lex botを選択すると、ドロップダウンリストから目的のLexボットを選べるので、チョロいわけです。
image.png

じゃあ、Enter an ARNすれば他アカウントのLexボットも呼び出せるんじゃないか?
と思ったら、、、意外と簡単じゃなかった。。

Enter an ARNの公式ドキュメントがない問題

Enter an ARNを選んでみるも、パッと見とフィーリングで設定がわからないので
image.png

グーグル先生に尋ねると・・・

公式ドキュメントに記載がなーい!(2021年8月28日現在)

LexボットのARNってどうやってゲットするの?問題

・・・じゃあ、適当に設定してみるか。

ということで管理コンソールでAmazon Lexのいろいろなページを見ても、ボットのARNがズバリ!記載されているページがありません。。

公式ドキュメントの例をもとに、arn:aws:lex:ap-northeast-1:123456789012:bot:OrderFlowers的な(左記のアカウントIDとボット名は例)ARNをいろいろ試すわけですが
・・・ことごとくこのような
image.png
エラーが出てPublishできません。

試行錯誤の結果たどり着いた答えは、、、

Amazon Lex v1 (Classic)はARN経由で連携できない

です。

このドキュメントの 7.c. には、7.b. のClassicボット(v1)との対比で、「Amazon Lex ボットの場合は、ボットエイリアス ARN を手動で設定することもできます。」と書いてありますね。

Lex v2のボットならコンタクトフローをPublishできる

Lex v1(Classic)ボットの連携がうまく行かないので、目先を変えてLex v2ボットでテストすることにしました。

Lex V2 開発者ガイドを見ると、例としてarn:aws:lex:Region:123456789012:bot-alias/MYBOT/MYBOTALIASというARNが載っています。

調べた結果、ここで言うMYBOTとは、これ↓を指し
image.png

MYBOTALIASとは、これ↓を指します。
image.png

なので、

arn:aws:lex:ap-northeast-1:123456789012:bot-alias/DSPP8M6EKZ/O3SUP4JK56

的な(上記アカウントIDは参考例)ARNを指定すると、めでたくコンタクトフローがPublishできます!やったー!

ところが!

当初このテストをしていた8月11日時点では、Amazon ConnectのコンタクトフローはLex v2ボットとは連携できない制約があり、結局コンタクトフローは動きませんでした。。。

というオチで終わる予定だったのですが

8月末に再調査していたら、なんと8月12日にこの制約がなくなったというじゃあーりませんか!
本日(9月14日)再度テストしたところ、無事に他アカウントのボットを呼び出せました!
Yay!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0