Rails で postgresql を使う(インストールからマイグレーションまで)
で、PATHを通す時にbashではなくfishを使っていたので書き方が分からずハマったのでメモ。
~/.config/fish/config.fish
に、以下を追記する
set -x PGDATA /usr/local/var/postgres/
スペシャルサンクス numacchi (@YINM ) https://github.com/yinm
Go to list of users who liked
Share on X(Twitter)
Share on Facebook
More than 5 years have passed since last update.
Rails で postgresql を使う(インストールからマイグレーションまで)
で、PATHを通す時にbashではなくfishを使っていたので書き方が分からずハマったのでメモ。
~/.config/fish/config.fish
に、以下を追記する
set -x PGDATA /usr/local/var/postgres/
スペシャルサンクス numacchi (@YINM ) https://github.com/yinm
Register as a new user and use Qiita more conveniently
Go to list of users who liked