0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Windows10のサポートが切れるのでUbuntuをインストールしてみた

Posted at
やったこと
  • Windows10が2025/10でサポートが切れるのでOSを変えたい
  • PCが古すぎてWindows11が対応してない
  • プログラミング等で使用したい
    ⇒Ubuntuをダウンロードした

対象PC

  • モデル : Dell Inspiron 530s
  • CPU : Core2Duo 2.33GHs
  • メモリ : 4GB
  • グラフィック : Radeon HD 7000 (2804MB)
  • HDD : 2TB (RAID1)

手順

  • WindowsとUbuntuのデュアルブートにしたい
  • Ubuntu 22.04 LTS を使用
1.UbuntuをLiveUSBから起動
2.LiveUSBでBootさせる(Inspiron530sはF12)
3.メニューで「Try or Install Ubuntu」を選択
4.次のメニューで「UbuntuをInstall」を選択
5.キーボードレイアウトで「Japanese」を選択
6.アップデートを続ける
7.メニューで「UbuntuをWindows10とは別にインストール」を選択
8.ディスクの割り当て(今回はUbuntuに512GB割り当て)
9.警告が出てくるが問題なければ続ける
10.どこに住んでいるか地域の選択(tokyoのままで続ける)
11.ユーザーとパスワードを入力して続ける
12.再起動する
13.GRUB(OS選択)メニューでUbuntuを選択

以上でUbuntuが起動する

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?