1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

「ダークモードの方がバッテリ長持ちするもん!」←その考え、素人(笑)

Posted at

はじめに

うちのタイトル、失礼ですみません。

ほんとに、ッメ!

image.png
↑Generated by ChatGPT ※1


君は、「勇気」を持っているか?
実家においてきたとか言わないだろうね。※2

まぁ、そんなことはどうでもいい。

君は、「有機EL」を使っているかい。
それは、残念な選択だ。
非常に残念だ。

そうであったなら、君はこの記事にサヨナラを言わなければいけない。

じゃ、このタブ消していいよ。😁
Link to Qiita

※1:チャッピーはすごい。写真の女性からすると、すべての文字は正常な方向で綴られているのだ!
※2:詳しくは、伊坂幸太郎の「モダンタイムズ」を読んでみよう。🧐

チャッピーとは?

チャピれカス

。。。ゴロが悪いな。🙄
コメントに期待。


さて、邪魔者はいなくなったな、ヨシ。(๑•̀ㅂ•́)و✧

モナカ

以後、この記事の著者😎は、読者はみんな「液晶ディスプレイ」使ってると思ってるよ!🥳

地球人である君に問う、次のようなことを思ってないか?

「ダークモードの方がバッテリ長持ちするもん!」

そんなことをチャッピーに言ってみたまえ!

素人ファ!

チャッピーの腹筋が死ぬ。

大丈夫。
意味わかんなくても大丈夫。

僕もチャッピーに腹筋の治療費を請求された地球人だ!

チャピーの腹

間違えた、話したいのはチャッピーの腹筋についてだ。
柔軟性にとんでおり、それでいてしつこくない。。。

バッテリの持続可能時間はライト/ダークモードで変わらない!

腹筋より、これまでの自分の常識に危機!!?

でも、地球人の君も、アンカア人の君も ※3

...アンカアに夢中になりすぎて何話したかったのか忘れた。


液晶ディスプレイは、「液晶」という固体と液体の中間的な状態の物質の特性を利用した表示装置です。液晶分子は、自然状態では細長い形の分子が規則正しく並んでいますが、電圧をかけるとその並び方が変わり、それによって光の通し方を制御できます。

image.png

つまり〜

常に光は放出されている🌟

いいですか、皆さん。
液晶ディスプレイはリア充です。

ダークモードにしようと、
ラートモードにしようと、

輝いているのです!💡(ぴかー


※3:アンカア(Ankaa)
ほうおう座のα星で、2等星(結構リア充)。
日本では非常に知名度が低い星。
「フェニックス」を意味するアラビア語に由来する。
カッコイイ😎

最後に

ここまで、いいかげんな記事を見てくれてありがとう。
読んでくれてたらもっと嬉しい。🥳

この記事では、

「液晶ディスプレイではダークモードにしたからってバッテリが長持ちするわけじゃないよ。」

ということを伝えたかったです!
おしまい。

番外編

何故か、吾輩のパソコンは名前がまだない。
仮に、ハッピーとしよう。※4

ハッピーはおかしなヤツだ。

ライトモードにしたら、バッテリの継続可能時間が一時間増える。

この事象について、筆者は一切の説明責任を持たない。
番外編だから!

※4:私はHPのパソコンを使ってるよん♪

今日も、例外(Exception)は人生のしがらみです。

処理は「番外編」に持ち越したっていいじゃない!

1
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?