LoginSignup
1
1

More than 3 years have passed since last update.

rbenvによるRubyのインストールとバージョン管理

Last updated at Posted at 2020-02-17

概要

ローカル環境がごちゃごちゃしていたので一度全てアンインストールしてので再インストールした記録。

環境

macOS Catalina 10.15.3
zsh(bashを使用している場合は「.zshrc」を「.bashrc」に読み替えられる。詳しく知りたい場合は参考先を参照。)
homebrew

手順

1.現在のrubyのバージョンと場所の確認。

$ ruby -v # バージョンの確認
  ruby 2.6.3p62 (2019-04-16 revision 67580) [universal.x86_64-darwin19]

$ which ruby # 場所の確認
  /usr/bin/ruby

「/usr/bin」配下のrubyは削除しないほうが良いようなのでこの状態でOK。

/usr/bin配下はMacOS標準のコマンドが格納されていて、システム自身が利用します。
削除やインストールなどはしないでください。
参考

2.rbenvのインストールとセットアップ

$ brew install rbenv ruby-build # rbenvのインストール

$ echo '# rbenv' >> ~/.zshrc \ # PATHを通す
$ echo 'export PATH=~/.rbenv/bin:$PATH' >> ~/.zshrc \
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.zshrc \

$ source .zshrc # PATHの追加を反映

$ vim .zshrc # .zshrcの確認。確認ができたら「:q」でvimを抜ける
# rbenv
export PATH=~/.rbenv/bin:$PATH
eval "$(rbenv init -)"

$ rbenv -v # rbenvのバージョンを確認
  rbenv 1.1.2

3.Rubyのインストール

Ruby公式ページで安定版の確認。

$ rbenv install 2.7.0 # ruby安定版のインストール

$ rbenv versions # アクティブなバージョンを確認
  system
* 2.6.3 (set by /Users/ユーザー名/.ruby-version)
  2.7.0 

$ rbenv global 2.6.0 # バージョンの切り替え。

$ rbenv versions # アクティブなバージョンを確認。変わっていなければ「rbenv local 2.6.0」を実行。
  system
  2.6.3 
* 2.7.0 (set by /Users/ユーザー名/.ruby-version)

$ ruby -v # rubyのバージョン確認
  ruby 2.7.0p0 (2019-12-25 revision 647ee6f091) [x86_64-darwin19]

$ rbenv uninstall 2.6.3 # アンインストール(任意)

参考

rbenvによるRubyのインストールからHello, World!まで

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1