Oracleマスター Silver 12c試験において出題されるDBaaSについてまとめてみた。
とにかく情報が少ない、通称黒本と呼ばれる参考書にも載っていないため受験者の記事と解説動画の紹介で概要をまとめる。
参考にさせていただいた記事
【改訂後】ORACLE MASTER Silver 12c 合格しました https://qiita.com/fam_taro/items/5493cf104f3071668f19
公式チェックリストより出題範囲
■DBAASの概要
・DBaaSインスタンスを理解する
・マイ・サービス・ダッシュボードからのナビゲート
・ユーザー認証とロール
・接続プロトコルとポート
●インスタンスの概要
https://www.oracle.com/technetwork/jp/database/articles/minamin-cloud/index-4009032-ja.html
出題するなら ■1.Database Cloud Service Instanceの構成ってどうなっているの?の部分だと思う。
●マイ・サービス・ダッシュボードからのナビゲート
https://docs.oracle.com/en/cloud/get-started/subscriptions-cloud/mmocs/navigating-my-services-application.html
●デフォルトで3つのOSユーザーが用意されています。
※解説動画でも例題として紹介されていた。
root:システム管理ユーザー。セキュリティ観点から、rootには直接ログインできない。
opc:sudo -sでrootになることができるユーザー
oracle :Oracle Databaseのインストールユーザー
●ロール
問題として出題されないと思う。一応記事
https://docs.oracle.com/cd/E83857_01/paas/database-dbaas-cloud/csdbi/service-roles-and-users.html
https://docs.oracle.com/en/cloud/get-started/subscriptions-cloud/csgsg/learn-cloud-acount-roles.html
●各インスタンスへのアクセスに使用する接続プロトコルとポート番号
※解説動画でも例題として紹介されていた。
接続プロトコル:SSH ポート番号:22
時間をかける部分ではないと思うので、接続プロトコルとポート番号、デフォルトで用意されているユーザーのみ覚えていればいいと思う。
出題例:※Oracle Database Cloud Serviceへのネットワーク・アクセスの計算ノードに使用するポート番号とプロトコル
→デフォルトではセキュリティの観点上、SSHのポート番号22番しか空いていません
※察してください。