- N Maki@making111
2023年春まで大学院修士課程でベイズ統計の研究をしてました。 今はバックエンドメインで開発をする仕事をしていますが、フロントエンドの開発もやっています。
- Chiri@mamechan08
教員からOA事務(ほぼGISエンジニア)、育休明け30台半ばでプログラマーデビューしました。 プログラマーといってもやっているのはLinux上でのシェルの改修がほとんど。 時々Pythonでデータを整理したり図化したり。 →業務で機械学習2年目になりました。 英語上達完全マップ実践中。
- ねぼすけAI@Isaka-code
Kaggle Master | LLMコンペ好き | 資格勉強も好きで、数学検定1級などを一通り取得しました | 一人アドカレ完走2023•2024 | 阪大修士卒 | AIが大好きなデータサイエンティストです。AI、ソフトウェアエンジニアリング、個人開発に関心があります。
- @siruku6
情報が見つけられなくて困ったことと、その対策を記事にしています。Giverな皆さんに恩返し。 【経歴→】WEB(4年)→バックエンド(2年)→機械学習(今) 【得意→】Python / Docker / PyTorch / Rails / javascript 【学習中→】強化学習 / 機械制御のための数学 / 遺伝的アルゴリズム / Rust
- @Super_Sire
40代。学生時代からFortranでデータ処理をしてきたが、新たな刺激を求め、2018年12月に初めてPythonの本を手に取る。seleniumで取得したデータをPandasでアレンジ、グラフ作成等を繰り返すうちに約1年後に習得レベルに到達。趣味でLightGBM&Optunaを組み込んだ競馬予想プログラムを作成し、2021/8/1にサイトをデプロイ! 技術の結晶として今尚、学習と改良を継続中!
- Dr. Kiyoshi Ogawa@kaizen_nagoya
I'm a network designer.I work on TOPPERS SmallestSetProfile Kernel,MISRA-C/C++, STARC RTL Design StyleGuide (Verilog-HDL), and HAZOP.I was an editor of ISO/IEC 15504.