5
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Aspera connect

Last updated at Posted at 2015-07-28

高速ファイル転送ソフトウェア。
bioinformatics の世界では、 NCBI が採用しているので有名

20150728 現在

インストール

mac

ここからダウンロード。

そこの pdf にある "Connectの機能"の転送サーバにログインして1、適当なサンプルで動作確認。

safari では普通に動作するが、最近の Google Chrome では以下のセッティングをする。

ここの説明通り、

chrome://flags/#enable-npapi

にアクセスして、有効に。

CentOS

ここからLinux用をダウンロード

$ tar zxf aspera-connect-3.6.0.106805-linux-64.tar.gz
$ sh aspera-connect-3.6.0.106805-linux-64.sh 
                                                                                  
Installing Aspera Connect                                                         
                                                                                  
Deploying Aspera Connect (${HOME}/.aspera/connect) for the current user only.
Restart firefox manually to load the Aspera Connect plug-in                       
                                                                                  
Install complete.                                                                 

${HOME}/.aspera/connect/binascp が出来るので、パスを通す。

NCBI

nr nt などのデータベースを落すのに2

$ ascp -qT -l 200M -i ${HOME}/.aspera/connect/etc/asperaweb_id_dsa.openssh anonftp@ftp.ncbi.nlm.nih.gov:blast/db/nt.01.tar.gz.md5 ~/
  • -i はフルパス。

動作確認が取れたら、一週間に一回などのペースで md5 ファイルのチェックして、更新されたものを自動的にダウンロードして云々。

NCBI はアクセス過多だと遠慮無くアク禁登録する。心証を良くする意味も込めて、スクリプトは適度に sleep させるのを忘れずに、、、

速度チェック

hgc 倍近くかかるじゃん、、、

aspera

NCBI nt.01 820M

$ time ascp -qT -l 200M -i ${HOME}/.aspera/connect/etc/asperaweb_id_dsa.openssh anonftp@ftp.ncbi.nlm.nih.gov:blast/db/nt.01.tar.gz ~/blastdb
nt.01.tar.gz                                                                                                                                                                                                  100%  820MB 27.4Mb/s    04:11    
Completed: 839762K bytes transferred in 252 seconds
 (27264K bits/sec), in 1 file.
ascp -qT -l 200M -i    0.93s user 3.60s system 1% cpu 4:16.22 total

wget(hgc)

NCBI nt.01 820M3

$ time wget ftp://ftp.hgc.jp/pub/mirror/ncbi/blast/db/nt.01.tar.gz
1.74s user 9.32s system 2% cpu 8:01.22 total 

wget(NCBI)

NCBI nt.29 811M4

$ time wget ftp://ftp.ncbi.nlm.nih.gov/blast/db/nt.29.tar.gz
1.96s user 8.90s system 0% cpu 43:24.23 total
  1. ユーザーとパスワードは、pdf に書いてある。

  2. 個人的には、 .sra にアクセスする必要は無い。

  3. NCBI の現行データと同一ではなかった。が、サイズはほぼ同じ。

  4. 全く同じ物をダウンロードするのは何だか偲びなく、どうせ断トツで遅いのだからと、似たサイズのものでテスト。

5
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?