LoginSignup
6
4

More than 5 years have passed since last update.

ヒトクセ開発合宿に参加してみた

Last updated at Posted at 2017-01-22

株式会社ヒトクセの開発合宿に参加させて頂きました!

フルスピードの鈴木です!
ちなみに自分のキャッチコピーがフルスピードという訳ではなく、
会社名がフルスピードなので、ご注意ください(笑)
もちろん、名前に恥じぬよう全速力で日々、開発しております!

まあ、冗談はこのくらいにして、株式会社ヒトクセというリッチ広告などの
サービスを扱っている会社の開発合宿に参加させて頂いたので、
レポートを書きたいと思います!

合宿の特徴

ヒトクセの開発合宿の特徴は下記の3つです。

  • 特定のテーマなし!
    -> 運営側から特定のテーマを押し付けることはありません。日頃、まとまった時間が無いと挑戦できない自分のテーマに取り組むことができます。

  • 外部の方の参加も可能!
    -> ヒトクセ社員でなくても参加できます!様々なバックグラウンドのエンジニアが様々な技術を試すので、一緒に開発しているだけでも勉強になります。

  • チームを組める!
    -> 参加者の中でまだ開発するものを決めていない人は、他の人のプロジェクトにチームとして参加することもできます。普段とは異なるメンバーと協働できるので勉強になります。

ちなみに参加者は合計15名、そのうちヒトクセ社員は7名。他社エンジニアや学生エンジニアが8名と、ついに外部参加者の方が多数派になりました!

今回の開催場所

山喜旅館
genkan-zenkei-400w-3.jpg
出典: http://www.ito-yamaki.jp/

開催場所は伊東の「山喜旅館」。開発合宿プランを有する数少ない旅館です。
新宿から電車で約3時間。交通費が往復3,000円+宿泊費14,000円(2泊)、
合計17,000円という超リーズナブルなお値段です。

合宿のスケジュール

  • 1日目
    ・LT
      – AWS Rekognition
      – AWS Athena
      – TypeScript
    ・各自開発

  • 2日目
    ・各自開発
    ・成果発表&投票
    ・懇親会

  • 3日目
    ・自由行動

  • 合宿の様子
    開発合宿_開発中_2.jpg

私が開発した内容

今回、私は個人的に開発したいものがあったので、個人で
サービスを作成しました!
内容としては、Googleの検索順位を調べ、SEOの強さを独自の基準で評価する分析ツールを作成しました。

使用した技術

PHP,JavaScript,Juman++,d3.js,JQuery,SimpleHTMLDOMParserなどです。

仕組み

スクリーンショット 2017-01-22 14.38.30.png

1.SimpleHTMLDOMParserでGoogleに検索をかけて、DOMを取得する。
※ソースは一部、抜粋

api.php
<?php

require_once('./GoogleSearch.php');

header('Content-Type: application/json');

$query = $_POST['query'];
$data = [];

$googleSearch = new GoogleSearch();
$keyword = $query['keyword'];
$searchCount = $query['searchCount'];

$data = $googleSearch->search($keyword,$searchCount);



echo json_encode($data);
GoogleSearch.php
<?php
require_once '../simple_html_dom.php';
require_once './GoogleAnalysisKeyword.php';

/**
 * Google検索を行うクラス
 *
 */
class GoogleSearch
{
    /**
     * 検索を実行する
     *
     * @param $keyword
     * @param $area
     * @param $searchCount
     * @return $resultCount
     */
    public function search($keyword,$area,$searchCount)
    {
        //文字化け対策
        mb_language('Japanese');

        //検索アドレスと件数の指定
        $url = 'http://www.google.co.jp/search?num='.$searchCount.'&ie=UTF-8&q=' . urlencode($keyword);

        //URLからDOMを取得
        $html = file_get_html($url);

        //検索結果件数を取得
        $resultCount = $html->find('div[id=resultStats]');

        return $resultCount;
    }

下記のソースの部分でDOM要素を取得し、その中から$html->find('html要素名')
を指定する事で、自分が取得したい対象のDOM要素を指定する事ができます。

        //URLからDOMを取得
        $html = file_get_html($url);

        //検索結果件数を取得
        $resultCount = $html->find('div[id=resultStats]');

2.取得したDOMのコンテンツ内容をJuman++に渡して、形態素解析を行い、名詞だけ抽出し、出現回数をカウントする。

けんさくえんじんぐーぐる
けんさく けんさく けんさく 名詞 6 サ変名詞 2 * 0 * 0 "代表表記:検索/けんさく カテゴリ:抽象物 ドメイン:家庭・暮らし"
@ けんさく けんさく けんさく 名詞 6 サ変名詞 2 * 0 * 0 "代表表記:建策/けんさく カテゴリ:抽象物"
えんじん えんじん えんじん 名詞 6 普通名詞 1 * 0 * 0 "代表表記:円陣/えんじん カテゴリ:形・模様"
ぐーぐる ぐぐる ぐぐる 名詞 6 普通名詞 1 * 0 * 0 "自動獲得:Wikipedia Wikipediaリダイレクト:Google 非標準表記"
EOS
GoogleSearch.php

     // DOMの中からbody要素を取得
     $body = $html->find("body");
     $googleAnalysisKeyword = new GoogleAnalysisKeyword();

     if (!empty($body)) {
         $wordList = $googleAnalysisKeyword->analysisKeyword($body[0]->plaintext);
         return $wordList;
       }
GoogleAnalysisKeyword.php

<?php

class GoogleAnalysisKeyword
{

    public function analysisKeyword($bodyKeywordData)
    {
        // Juman++の形態素解析を実行する
        $outputs = array_reverse(preg_split("/EOS|\n/u", shell_exec(sprintf('echo %s | /usr/local/bin/juman', escapeshellarg($bodyKeywordData)))));

        // 名詞を抽出
        $meisiList = [];    //名詞配列
        foreach ($outputs as $output) {
            if (preg_match('/名詞/', $output)) {
                $chars = preg_split('/ /', $output, -1, PREG_SPLIT_OFFSET_CAPTURE);
                $meisiList[] = $chars[0][0];
            }
        }

        $word_list = [];
        $word_list_index = [];

        foreach ($meisiList as $meisi) {
            $key = array_search($meisi, $word_list_index);
            if ($key === false) {// 新出
                if($meisi=='@'){
                    continue;
                }
                $word_list[] = ['count' => 1, 'word' => $meisi];
                $word_list_index[] = $meisi;
            } else {// 既出
                $word_list[$key]['count'] = $word_list[$key]['count'] + 1;
            }
        }

        unset($word_list_index);
        arsort($word_list);

        return $word_list;
    }
}

3.Jsonに変換してjs側に渡す。

api.php
<?php

require_once('./GoogleSearch.php');

header('Content-Type: application/json');

$query = $_POST['query'];
$data = [];

$googleSearch = new GoogleSearch();
$keyword = $query['keyword'];
$searchCount = $query['searchCount'];

$data = $googleSearch->search($keyword,$searchCount);



echo json_encode($data);

4.js側で受け取ったJsonデータを元にd3.jsで名詞のリストを可視化する。
※今回はキーワード「東京」で検索にひっかかったサイトの情報を解析した例。

スクリーンショット 2017-01-22 15.37.03.png

スクリーンショット 2017-01-22 15.31.36.png

こんな感じで名詞の出現頻度に基づいて、可視化する事ができました。
また、その他の情報も正規表現などを使って抽出しました。

  • 成果発表の様子

開発合宿_発表中_鈴木-1024x768.jpg

合宿に参加してみた所感

以前から、エンジニアをやっていると、自分で外に出て行かないと、
全然、情報が入ってこないなと思っていました。
他社の開発合宿に行く事によって、自分の実力や自分の働いている会社で
使っている技術はちゃんと最適化されているのか?もっと、最新の技術を使えば効率化できるのではないか?など、いろいろ学べる点があるなと思いました。
今後も自分の働いている会社に固執する事なく、積極的にハッカソンや開発合宿に
参加していこうと思います!!

6
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
4