4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

LINE WORKS API 2.0 でスタンプメッセージを送ろう - 実装編

Last updated at Posted at 2022-11-01

この記事は LINE WORKS Tech Talk (LWTT) 名古屋 で活用したハンズオン資料に修正を加えたものです。

対象にしている人

  • ボットを作ってみたい。
  • nodejs を用いたサーバーサイドプログラムを体験したい。
  • これから LINE WORKS の連携開発をしたい。
  • API 1.0 は触ったけど API 2.0 はまだ。

実装編

必要な環境は LINE WORKS API 2.0 でスタンプメッセージを送ろう - 準備編 を参照してください。

  • Developer Console でアプリを作成(API の認証情報などを生成します)
  • Node.js プロジェクトの準備
  • プログラム作成

1. 概要

これから作成するプログラムは大きく 3部構成(認証部、ボット登録、メッセージ送信)、2パートに分かれています。

【パート1】ボットを登録+ドメインに追加するシーケンス

【パート2】スタンプを送信するシーケンス

では、さっそく始めていきましょう。

2. Developer Console でアプリを作成

Developer Console を開きます。

「アプリの新規追加」をクリックします。

アプリ名を入力して、「追加」をクリックします。

すると以下のようにアプリが作成されます。続いて OAuth Scopes 欄にある「管理」をクリックします。

ボットのAPIを利用したいので「bot」スコープにチェックを付けて、「保存」をクリックします。
【一口メモ】API ガイドに必要なスコープの記載があります。

さらに「保存」をクリックして一度設定を完了します。
再度アプリを開いて、 Service Account 欄にある「発行」をクリックします。

続いて Private Key 欄の「発行 / 再発行」をクリックして、秘密鍵ファイル(Private_XXXXXXX.key)をダウンロードします。

メモ・保存する認証情報

アプリの設定から、以下の項目をメモします。

  • Client ID
  • Client Secret
  • Service Account
  • ダウンロードした秘密鍵ファイル

コンソール左側に表示されている「Domain ID」の数字をメモします。

  • Domain ID

いざコーディング!

サンプル

これから準備するのと同じコードを GitHub のリポジトリに公開しています。
「Code>Download ZIP」から気軽にダウンロードして試せます。

3. Node.js プロジェクトの準備

ハンズオン用に新しいフォルダを作成します。(ここでは C:\handson\lwbot-stamper とします)

  1. PowerShell を起動して作成したフォルダまで移動します。
  2. npm コマンドでプロジェクトを初期準備+必要なパッケージ(axios、jsonwebtoken)をインストールします。
cd C:\handson\lwbot-stamper

npm init -y
npm install axios jsonwebtoken

4. 秘密鍵ファイルのコピー

ダウンロードした秘密鍵ファイル(Private_XXXXXXX.key)を作成したフォルダ内にコピーします。

5. プログラムの作成

作成したフォルダ内に、以下3ファイル「lw-auth.js」「bot-register.js」「bot-talk.js」を作ります。

プログラム内の【】部分を適宜、メモ・保存する認証情報に書き換えます。

lw-auth.js

const fs = require("node:fs");
const axios = require("axios");
const jwt = require("jsonwebtoken");

// ---- 認証情報 ----
const clientId = "【Client ID】";
const clientSecret = "【Client Secret】";
const serverAccount = "【Service Account】";           // 例: abc12.serviceaccount@line-works-domain
const privateKeyFile = "【Private Key ファイルパス】"; // 例: private_20221024xxxxxx.key

/**
 * サーバーアカウント認証に使う JWT を返します
 * @returns Server Account JWT
 */
function getServerAccountJWT() {
  const payload = {
    iss: clientId,
    sub: serverAccount,
    iat: Date.now(),
    exp: Date.now() + 3600,
  };

  const privatePem = fs.readFileSync(privateKeyFile, "utf-8");
  const token = jwt.sign(payload, privatePem, { algorithm: "RS256" });

  // console.debug("Server Account JWT", token);

  return token;
}

/**
 * サーバーアカウント認証してアクセストークンを取得します
 * @returns アクセストークン
 */
async function getAccessToken() {
  const jwt = getServerAccountJWT();

  // @see https://axios-http.com/docs/urlencoded
  // @see https://developers.worksmobile.com/jp/reference/authorization-sa
  const params = new URLSearchParams({
    assertion: jwt,
    grant_type: "urn:ietf:params:oauth:grant-type:jwt-bearer",
    client_id: clientId,
    client_secret: clientSecret,
    scope: "bot",
  });

  const response = await axios.post("https://auth.worksmobile.com/oauth2/v2.0/token", params);
  // console.debug("Token Response", response.data);

  const { access_token } = response.data;
  // console.debug("Access Token", access_token);

  return access_token;
}

module.exports = {
  getAccessToken,
};

bot-register.js

const LWAuth = require("./lw-auth");
const axios = require("axios");

// ---- ボットの登録情報 ----
const domainId = "【ドメインID】";                  // 例: 401234567
const adminUserId = "【ボット管理者のユーザーID】"; // 例: admin@line-works-domain
const botName = "【ボットの名前】";

/**
 * ボットを登録します
 */
async function registerBot(accessToken) {
  const headers = {
    Authorization: `Bearer ${accessToken}`
  };

  // @see https://developers.worksmobile.com/jp/reference/bot-create
  const res = await axios.post(`https://www.worksapis.com/v1.0/bots`, {
    botName: botName,
    description: botName,
    photoUrl: "https://localhost/bot.png",
    administrators: [adminUserId],
  }, { headers });

  console.log("[registerBot]", res.data);

  const { botId } = res.data;
  return botId;
}

/**
 * ボットをドメインに追加します
 */
async function registerBotToDomain(accessToken, botId, domainId) {
  const headers = {
    Authorization: `Bearer ${accessToken}`
  };

  // @see https://developers.worksmobile.com/jp/reference/bot-domain-register
  const res = await axios.post(`https://www.worksapis.com/v1.0/bots/${botId}/domains/${domainId}`, {
    botName: botName,
    photoUrl: "https://localhost/bot.png",
    description: botName,
    administrators: [adminUserId],
  }, { headers });

  console.log("[registerBotToDomain]", res.data);
}

async function main() {
  const accessToken = await LWAuth.getAccessToken();
  const botId = await registerBot(accessToken);
  await registerBotToDomain(accessToken, botId, domainId);

  console.log("ボットID", botId);
}

main().catch((raeson) => {
  console.error("失敗", raeson.message, raeson.response?.data);
});

bot-talk.js

※ボットIDは後で書き換えます。一先ずサンプル通りでOKです。

const LWAuth = require("./lw-auth");
const axios = require("axios");

// ---- ボットの設定 ----
const botId = "【ボットID】";     // 例: 4012345
const userId = "【ユーザーID】";  // 例: example.taro@line-works-domain

async function talkToUser(accessToken, botId, userId) {
  const headers = {
    Authorization: `Bearer ${accessToken}`
  };

  // @see https://developers.worksmobile.com/jp/reference/bot-user-message-send
  // @see https://developers.worksmobile.com/jp/reference/bot-send-content

  const res = await axios.post(`https://www.worksapis.com/v1.0/bots/${botId}/users/${userId}/messages`, {
    content: {
      type: "sticker",
      packageId: "1",
      stickerId: "2",
    }
  }, { headers });
}

async function main() {
  const accessToken = await LWAuth.getAccessToken();
  await talkToUser(accessToken, botId, userId);

  console.log(`${userId} さんに送信完了!`);
}

main().catch((raeson) => {
  console.error("失敗", raeson.message, raeson.response?.data);
});

いざ実行!

2フェーズに分けて行います。

ボット登録

node bot-register.js

ボットID 1234567

ボットID が取得できたら bot-talk.js 内のボットIDを書き換えます。

bot-talk.js
// ---- ボットの設定 ----
const botId = "【ボットID】";     // ← 【ボットID】部分を書き換えます
const userId = "【ユーザーID】";  // 例: example.taro@line-works-domain

スタンプ!

node bot-talk.js

example.taro@line-works-domain さんに送信完了!

来てるかな?

LINE WORKS のトークを開いてみます。

最後に

このサンプルはボット登録も含めて出来る限り省ステップで実行できることを目的に作成されています。
そのため、シークレット情報などもハードコーディングしています。ボットIDの管理などを含めて実用にはもう一工夫必要になります。

LINE WORKS API 2.0 を活用する上でアクセストークンを得る部分が最も鬼門になろうと思います。実際に私も何度かハマりました。
認証のエッセンスは全て lw-auth.js に纏まっているので参考になれば幸いです。

その他の場所もハマった部分はコメントのデバッグコードとして振り返るためにあえて残しました。

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?