PlaceFlow - テキストで描く、レイアウト設計ツール
PlaceFlowは、シンプルなDSL(Domain Specific Language)でレイアウト設計を効率化するVS Codeの拡張機能です。
PlaceFlow-vscode
DSLからsvgを生成します。
詳細についてはマニュアルを参照ください。
🎯 こんな課題を解決します
- 「ワイヤーフレーム作成に時間がかかりすぎる」
- 「コードと同じように、テキストで図を管理したい」
- 「plantumlの配置図で要素が多くなると、レイアウトの制御が困難」
✨ 特徴
シンプルなDSL記法
screen "企業ログインシステム" size(400, 500) {
// ヘッダー部分
box " " at(0, 0) size(400, 80) style(background: "#1e3a8a", color: "white")
text "Company Portal" at(200, 40) style(fontSize: 24, color: "white", textAlign: "center")
// メインフォームエリア
box "ログインフォーム" at(50, 120) size(300, 280) style(background: "#f8fafc", border: "1px solid #e2e8f0")
// ユーザー名フィールド
text "ユーザー名" at(70, 150) style(fontSize: 14, color: "#374151", textAlign: "left")
input "社員番号またはメールアドレス" at(70, 170) size(260, 40) style(background: "white", border: "2px solid #d1d5db") as username
// パスワードフィールド
text "パスワード" at(70, 230) style(fontSize: 14, color: "#374151", textAlign: "left")
input "パスワードを入力" at(70, 250) size(260, 40) style(background: "white", border: "2px solid #d1d5db") as password
// ボタン
button "ログイン" at(70, 320) size(120, 45) style(background: "#059669", color: "white") as loginBtn
button "キャンセル" at(210, 320) size(120, 45) style(background: "#6b7280", color: "white") as cancelBtn
// フッター
text "© 2025 Company Name" at(200, 450) style(fontSize: 12, color: "#9ca3af", textAlign: "center")
}
リアルタイムプレビュー
テキストを入力すると、即座にSVG図表が生成されます。
GitHub向けの対応
- GitHubではセキュリティ上の理由で、マークダウン内のインラインSVGが表示されません
- PlaceFlowからSVGファイルを出力し、リポジトリにアップロード
- README.mdで 等のマークダウンで

のように参照する - SVGファイルもテキストベースのため、バージョン管理で変更履歴を追跡可能
🚀 主な用途
- 画面設計: UIワイヤーフレーム、モバイルアプリ設計
- システム構成図: サーバー配置、インフラ図
- 組織図・フロー図: 業務フロー、チーム構成
- 空間レイアウト: オフィス配置、間取り図
💡 使い方
- DSLコード入力: 左ペインにレイアウトを記述
- リアルタイム確認: 右ペインで即座にプレビュー
- 出力・共有: SVGダウンロードまたはコードコピー
🎨 スタイル対応
box "重要な通知" at(50, 50) size(300, 80)
style(fill:#ef4444, color:white, radius:8)
色、サイズ、角丸など、豊富なスタイリングオプションを提供。
PlaceFlow - コードを書くように、図を描こう。