0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

TiDB関連イベント 6月

Last updated at Posted at 2025-05-29

ちょっと間が空いてしまいましたが、TiDB関連のイベントのお知らせです!
もともと7月分と一緒にしていましたが、イベントが多くなってしまったため分割しました。

PingCAP主催のもの、コミュニティイベントに参加するものの両方を記載しています。WebinarについてはJSTで6:00-24:00に開催されるイベントを記載しています。
また、イベント/社内勉強会など、リクエストに応じてTiDBの発表や、ハンズオンの開催可能です。
リクエストはお気軽に @bohnen (X/@bohnen) までお気軽にご連絡ください。

6月19日 ウェビナー:TiDB Cloud全文検索機能の紹介

先日アナウンスがありましたが、TiDB Cloud Serverlessに待望の全文検索機能が実装されました!(※フランクフルトリージョンで利用可能です)。この機能について弊社本田が解説します。

6月19日 ハンズオン:TiDBユーザーグループハンズオン

第2回になるユーザーグループ主催ハンズオン。今回はサイバーエージェントさんの会場をお借りして渋谷で実施します。先月リリースされた TiDB Labs を利用して、TiDB初めての方から、TiDBでの実行計画が知りたい方まで様々なレベルのハンズオンが可能です。
必要なのはやる気だけ!是非ご参加ください。

6月25日、6月26日:AWS Summit

AWS Summitでもブースを出店しています。おそらく私はブースにおりますので、TiDBについてちょっと聞いてみたい、新しいノベルティが見てみたいなどお気軽にお立ち寄りください。

6月27日 AIで“加速”する金融DX:Google AI最前線

フィンテック養成勉強会様にて、TiDBのマルチモデル検索機能とMCPについて話そうと思っています(まだ考え中です)。Googleさんの最新AI事情と合わせてどうぞ!

6月28日 Serverless Meetup Osaka #5

Dify + AWS + TiDB + LINEのハンズオンです。3回目になりますが、短時間でAWS上にこの環境を構築する良いトレーニングなのではないか(笑)という気もしてきました。ちょっと最近手を動かしてないなーという方は是非ご参加ください!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?