0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

読書のすゝめ ~月 2 冊読書を初めて半年がたったので振り返る~

Posted at

はじめに

きっかけ

以下の経緯があり、これを機に計画的に本を読もうと決めました。

  • 最近、インプットの量が減り、知識やスキルの習得が滞っていると感じていた
  • 気になる本は購入しても積ん読状態になっていた
  • やはり、多くの成功者や優れたエンジニアが「本を読め」と言っている

読書ルール

以下のルールを定めて、日々の読書に取り組むことにしました。

  1. 月に平均2冊以上読む
  2. 読んだ本については感想や学びをメモに残す
  3. 読んだ本の中で今後実践していきたいことを積極的に試していく
  4. 技術書や自己啓発書など、ジャンルは問わない。ただし、なるべく自己成長につながる本を選ぶ
  5. 小説や漫画は対象外とする

良かったこと

読書で得た知識がインプットされ、今後実践していきたいことをに対して行動に起こすことで、エンジニアとしても人としても成長を感じることができました!
ざっくり良くなったことは以下です(詳細は 2024年前半が終わったので、読んで良かった本を紹介する の記事にも書いています!)

  • コーディングスキルが向上した
  • モーニングメソッドを実践し、生活習慣や人としても成長した
  • 目標達成のコツを学び、達成率が上がった
  • デザインの知識が深まり、より良い UI/UX を意識するようになった
  • エッセンシャル思考を取り入れることで、仕事の優先順位をうまく調整できるようになり、不要なタスクを減らすことができた
  • 効果的なコミュニケーション方法を学び、会話のスキルが向上した
  • 一流エンジニアの思考法を取り入れ、自分自身の技術力向上につながった

読書が習慣化したことで、日々少しずつ成長を実感できるようになった

個人的に、インプットだけで終わりがちな読書に対して、しっかり学んだ内容をアウトプットしていったのはよかったと思います!
日々成長しているのを感じることができました!

反省点

ただし、反省点もいくつかあります。
最初のうちは「月に2冊読む」という目標に固執しすぎて、読むこと自体が目的化してしまった部分がありました。また、難解な本や文字数が多い本では、途中で読むのがしんどくなり、読書が重荷になることもありました。

さらに、読書メモを書く際にハードルを高く設定しすぎてしまい、次第に感想を書くペースが落ちてしまいました。。。

今後の方針

これらの反省点を踏まえ、今後は次のように取り組んでいこうと思います!

  1. 「月に2冊」という目標にこだわらず、忙しい時や難しい本の場合は柔軟に対応する
    • 例えば、簡単な本と難しい本を並行して読む、あるいは翌月に調整するなど、無理なく続けられる方法を探す
  2. 難しい本は概要をざっと読み、再度読みたいと思ったものにフォーカスして後日じっくり取り組む
    • これにより、月に2冊の目標も無理なく達成できるはず
  3. 感想を書く際は、内容を細かくまとめるのではなく、読んで得た気づきや今後取り組みたいことをメモ程度に簡潔にまとめる。
    • こうすることで、書くハードルを下げ、継続的にアウトプットできるようにする

おわりに

みなさん、本を読む習慣をぜひ取り入れて、得られたインプットから実践してみてください!
恩恵は計り知れないものがあります!!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?