2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【自分用メモ】Docker Desktop for WindowsのCPUs設定についての小ネタ

Posted at

こちらを参考にさせて頂きました。
Docker Desktop WSL 2 バックエンド — Docker-docs-ja 19.03 ...
WindowsでDocker環境を試してみる - Qiita
Docker Desktop for Windows (参考訳) - Qiita

※こちらの記事はDocker Desktop Community 2.3.7.0(Windows)以前の情報になります。

私の環境は以下になります。
Microsoft Windows [Version 10.0.19041.508]
Windows 10 Pro バージョン 2004 64bit
Intel Core i5-3340M 2.70GHz
RAM 16GB
Fujitsu LIFEBOOK P772/G

VScode Version: 1.49.1 (user setup)以前の情報です

※本日確認したところ、VSCodeで「VSCode Remote Development」の拡張機能を有効にした状態で、Docker Desktop for Windowsを起動してもCPU使用率は一桁台で安定していました。

Windows Subsystem for Linux のリリース ノート
上記サイトに「WSL2 VM の既定のメモリ割り当てを、ホスト メモリの 50% または 8 GB のどちらか少ない方になるように調整します」との記載がありますので、それで改善されたのかもしれません。
以前、WSL2を有効した状態でVSCodeの拡張機能のRemote Developmentを有効にしたところ、CPU使用率が100%近くを維持する現象がありました。その際に、WSL2のCPUの割当率を下げようとしたところ、ResoucesタブにCPUsの項目が見当たらないことに気づきました。
そのため、備忘録として残したいと思います。

#結論
Generalタブの「Use the WSL 2 based engine」のチェックをつけるかつけないかということみたいです。
WSL2は動的にリソースを割り当てるそうですので、設定を行う必要がないということだと思います。

スクリーンショット

#「Use the WSL 2 based engine」チェックをつけた場合
※ResourcesタブのProxiesとNetworkの項目はかわりないようです。
WS000710.JPG
WS000712.JPG
WS000713.JPG
WS000714.JPG

#「Use the WSL 2 based engine」チェックをつけなかった場合
※ResourcesタブのAdvancedの中にCPUsの設定項目がありました。
WS000707.JPG
WS000708.JPG
WS000709.JPG
WS000726.JPG
WS000727.JPG

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?