LoginSignup
4
2

More than 3 years have passed since last update.

AMD RyzenにmacOS 10.15 CatalinaをOpenCoreでinstallする(その2)

Last updated at Posted at 2020-03-02

その1より)

config.plistを編集する前の準備

ProperTreeでOC/config.plistを編集

  • ProperTreeはgit cloneしてchmod +xして実行可能にしておく
  • ProperTreeを起動し /Volume/EFI/EFI/OC/config.plistを開く
  • Command+Shift+Rで /Volume/EFI/EFI/OCを選択しsnapshotをとる     これにより準備したファイル・kextが自動的に記載される
  • GenSMBIOSを起動し, MacPro6,1でSerialNoなど作成する。
  • ProperTreeでPlatformInfoに作成した値を入れる
    • MLB
    • SystemProductName
    • SystemSerialNumber
    • SystemUUID
  • ProperTreeで Kernel/Patchを削除する。
  • ProperTreeでAMD Vanillaの 17h patchを開き Kernel/Patchをコピーする
  • PrpperTreeでconfig.plistのKernelにペーストする

config.plistの微調整

  • Kernel/Quirks/DummyPowerManagementをTrueに(これによりNullCPUPowerManagement.kextは不要になる)
  • Misc/SecurityでRequireSignatureとRequireVaultをFalseに
  • Misc/SecurityでScanPolicyを0に
  • NVRAM/Addの boot-argsに npci=0x2000 を追加
  • NVRAM/Addの prev-lang:kbd を 656e2d55533a30 に(こうしないとロシア語になる)
  • UEFI/Quirksの ProvideConsoleGop を Trueに
  • config.plistをsaveした終了
  • config.plistをチェックする https://opencore.slowgeek.com/ 

RestartしてUSB installerから起動する

これでinstallerが立ち上がれば成功です。

4
2
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2