0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

PlayCanvas x Photonのサンプルを動かす

Posted at

※記事執筆時点(2025/05/28)の情報です。

こちらのサンプルを動作させるまでの簡易手順です。

  1. ↑のプロジェクトをForkする
  2. ForkしたプロジェクトをEDITORで開く
  3. Photonの公式サイトからPhoton Realtime(JavaScript)をダウンロードする
  4. ダウンロードしたzipファイルを解凍する
  5. photon.min.jsをPlayCanvasのプロジェクトにインポートする
    • ファイルの場所:photon-javascript-sdk_vx-x-x-x/lib/photon.min.js
  6. Photonのダッシュボードから新規アプリを作成(種別はRealtime
  7. appIdをコピーする
  8. PlayCanvasのプロジェクトでMainMenuのシーンを開く
  9. HIERARCHYビューからRootを選択する
  10. RootにアタッチされているphotonLoadbalancingPlaycanvasappIdに先ほどコピーした内容をペーストする
  11. 実行

試した時点でのPhotonRealtimeのバージョン:v4-3-2-0

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?