LoginSignup
14
13

More than 5 years have passed since last update.

【Amazon3時間クッキング】材料費500円でAWSにWordPress環境を構築するレシピ ~part3~

Last updated at Posted at 2018-09-20

完成図

image.png

必要なもの

  • ネットに繋がったPC 1台
  • AWSのアカウント 1つ
  • 500円(月ごとAWS使用料目安)
  • 計3時間
  • teraterm

プライベートセグメントを作ろう

■今の状態
image.png

※この記事は
【Amazon3時間クッキング】材料費500円でAWSにWordPress環境を構築するレシピ
【Amazon3時間クッキング】材料費500円でAWSにWordPress環境を構築するレシピ ~part2~
の続きです。

①サブネット を選択する
②test-パブリックセグメント を選択する
③アベイラビリティゾーン を確認する
④サブネットの作成 を選択する
image.png
①test-プライベートセグメント と入力する
②test-VPC を選択する
③前手順で確認したアベイラビリティゾーンを選択する
④10.0.2.0/24 と入力する
⑤作成 を選択する
image.png

DBサーバーを構築しよう

・EC2 を選択する
image.png
①インスタンス を選択する
②インスタンスの作成 を選択する
image.png
①Amazon Linux 2 AMI (HVM), SSD Volume Type を選択する
image.png
①t2.micro [無料利用枠の対象] を選択する
②[次の手順 インスタンスの詳細の設定] を選択する
image.png
①test-VPC を選択する
②test-プライベートセグメント を選択する
③無効化 を選択する
④10.0.2.10 と入力する
⑤[次の手順 ストレージの追加] を選択する
image.png
①[次の手順 タグの追加] を選択する
image.png
①タグの追加 を選択する
image.png
①Name と入力する
②DB-server と入力する
③[次の手順 セキュリティグループの設定] を選択する
image.png
①DB-Segment と入力する
②ルールの追加 を選択する
③MYSQL/Aurora を選択する
④3306 となっていることを確認する
⑤任意の場所 を選択する
⑥確認と作成 を選択する
image.png
①作成 を選択する
image.png
①新しいキーペアの作成 を選択する
②test-db-key と入力する
③キーペアのダウンロード を選択する (デスクトップに保存しておく)
④インスタンスの作成 を選択する
image.png
①インスタンスの表示 を選択する
image.png
・しばし待つ
image.png
・ん~もうちょい…
image.png
・OK
image.png

DBサーバーにMySQLをインストールしよう

WEBサーバーのIPアドレスを確認する
②teratermを起動し、WEBサーバーのIPアドレスを入力する
③OK を選択する
image.png
①ec2-user と入力する
②RSA~ を選択する
③秘密鍵 を選択する
 (ダウンロードしたキー[test-key]を選択する)
④OK を選択する
image.png
・Webサーバーにログインできたことを確認する
image.png
teratermのメニューから [ファイル] - [SSH SCP] を選択する
image.png
①[…] を選択する
②test-db-key.pem を選択する
③開く を選択する
④Send を選択する
image.png
以下コマンドを実行する
$ chmod 400 test-db-key.pem
image.png
$ ssh -i test-db-key.pem ec2-user@10.0.2.10

yes と入力する
Enterキーを押下する
image.png

NATゲートウェイを作成しよう

image.png
①NATゲートウェイ を選択する
②新しいEIPの作成 を選択する
③新しいEIPが作成されたことを確認する
④NATゲートウェイの作成 を選択する
image.png
①NATゲートウェイID を確認する
②閉じる を選択する
image.png
①ルートテーブル を選択する
②メインが「はい」になっているものにチェックをつける
③ルート を選択する
④編集 を選択する
image.png
①0.0.0.0/0 と入力する
②確認したNATゲートウェイIDを選択する
③保存 を選択する
image.png

MySQLをインストールしよう

DBサーバーで以下コマンドを実行する
$ sudo yum localinstall https://dev.mysql.com/get/mysql80-community-release-el7-1.noarch.rpm -y
$ sudo yum-config-manager --disable mysql80-community
$ sudo yum-config-manager --enable mysql57-community
$ sudo yum install mysql-community-server -y
$ sudo systemctl start mysqld.service
$ sudo systemctl enable mysqld.service
$ cat /var/log/mysqld.log | grep password

 *このコマンドで初期パスワードが出力されるので、次のコマンドで入力すること

例:A temporary password is generated for root@localhost: akV07L_.(yzD
⇨ここの akV07L_.(yzD が初期パスワードです

$ mysql_secure_installation

 *初期パスワードから任意のパスワードに変更を促されるので、変更すること

以下、質問に対し「yes」or「no」を入力し、Enterを押下する
Change the password for root ? ((Press y|Y for Yes, any other key for No) : No
Remove anonymous users? (Press y|Y for Yes, any other key for No) : Yes
Disallow root login remotely? (Press y|Y for Yes, any other key for No) : Yes
Remove test database and access to it? (Press y|Y for Yes, any other key for No) : Yes
Reload privilege tables now? (Press y|Y for Yes, any other key for No) : Yes

$ mysql -u root -p
パスワードを入力する

$ CREATE DATABASE wordpress DEFAULT CHARACTER SET utf8 COLLATE utf8_general_ci;

$ grant all on wordpress.* to wordpress@"%" identified by 'パスワード';

$ flush privileges;
$ quit

image.png

WebサーバにWordPressをインストールしよう

Webサーバーで以下コマンドを実行する
$ sudo yum -y install php php-mysql php-mbstring
$ sudo yum -y install mysql
$ mysql -h 10.0.2.10 -u wordpress -p
$ exit

$ wget https://ja.wordpress.org/latest-ja.tar.gz
$ tar xzvf latest-ja.tar.gz
$ cd wordpress/
$ sudo cp -r * /var/www/html/
$ sudo chown apache:apache /var/www/html -R
$ sudo systemctl restart httpd

①ブラウザにWebサーバのIPアドレスを入力する
②さぁ、始めましょう! を選択する
image.png
画像のように入力する
image.png
image.png
image.png
image.png
image.png
image.png
そう、これは君のサイト。

完成

お疲れ様。

■完成図
image.png

しかし、このままだとNAT Gateway使用料がかかるので、
NAT Gatewayを削除しよう。
WordPressを普通に使う分にはNAT Gatewayを削除して問題無いし、また作ることもできる。

さぁ、ちょっと休憩して後始末だ。
後片付けをするまでがクッキングだ。
IPも固定にするぞ。
【Amazon3時間クッキング】材料費500円でAWSにWordPress環境を構築するレシピ ~後片付け~

14
13
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
13