semantic-UIの練習を兼ねて久々にフロント開発しようと思い、じゃあcompass create
しますかー!とコマンドを打つと…
何も表示されない。
そのまま、待てど暮らせど何も表示されず、<Ctrl-C>
で強制停止。
すると
^CInterrupt on line ["18"] of /Library/Ruby/Gems/2.0.0/gems/compass-rails-2.0.0/lib/compass-rails.rb:
Run with --trace to see the full backtrace
いやRubyで書かれたパッケージとか読めませんわ、と思ってスルーしていろいろ調べてみるも、そもそもコンソールに何も出ないから検索のしようもなく悩む…。
で、もう一度ログを見てみると、なんかパスが…compass-rails-2.0.0
を見に行ってる!!!
今ローカルでRuby on Railsは全く触る気がないので迷わず
sudo gem uninstall compass-rails
今回はこれでよいけれど、railsとcompassとcompass-railsは同居するとあんまり良いことなさそうな記事が散見されるから、次Rubyを触る時は開発環境を仮想化してしまおうか固く決意しました。
あと、 わからないなりにでもログの大事そうなところは1文字1文字読もう。