はじめに
以前、サーバー移転を行うため、postgresqlのバックアップ・レストアについて調べる機会があったので、
記事として残します。
データバックアップの手順:
PostgreSQLでは、pg_dumpコマンドを使用してデータベースのバックアップ(ダンプ)を作成します。以下の手順に従って進めてください。
ステップ1: pg_dumpコマンドを使用して、データベースのバックアップを作成します。
pg_dump -U ユーザー名 -d データベース名 -f ファイル名
例:
pg_dump -U myuser -d mydatabase -F c -f backup.dump
このコマンドでは、以下のようなオプションを使用します:
- -U: データベースに接続するためのユーザー名を指定します。
- -d: バックアップを作成するデータベース名を指定します。
- -F: バックアップファイルの形式を指定します。一般的な形式には、"c" (カスタム形式), "t" (テキスト形式), "p" (プレーンテキスト形式)があります。
- -f: バックアップファイルの出力先となるファイル名を指定します。
ステップ2: バックアップファイルが正常に作成されたことを確認します。
データリストアの手順:
バックアップファイルを使用して、データベースをリストア(復元)します。
ステップ1: psqlコマンドを使用して、バックアップファイルをデータベースにリストアします。
psql -U ユーザー名 -d データベース名 -f ファイル名
例:
psql -U myuser -d mydatabase -f backup.dump
このコマンドでは、以下のようなオプションを使用します:
- -U: データベースに接続するためのユーザー名を指定します。
- -d: リストアを行うデータベース名を指定します。
- -f: バックアップファイルのパスとファイル名を指定します。
ステップ2: リストアが正常に完了したことを確認します。
PostgreSQLでは、pg_dumpコマンドとpsqlコマンドを使用してデータのバックアップとリストアを行うことができます。