0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

背景

create pipelines をした際、思った動きをしなかったので調べた結果の記録

現象

  • Create pipeline をして
    image.png
  • とりあえず、branch に保存して、動作確認をしようとした
    image.png

結果・・

  • triggers に記載したように動いてくれない
pipeline 例
trigger:
  branches:
    include:
    - main
    - feature/*

認識齟齬と感じた点

  • main, feature/* と書いたのに、main での commit に一切反応しない

そんなわけないので、以下障害となりそうなところも確認したが、一向に解決しなかった。

結論

  • branch のどこにおいても、動作 << 当然ですね。
  • 但し、pipeline の yml ファイルが存在している branch でのみ動作。 << ここ重要
    • 別 branch で、同一 yml が存在している場合は branch 共通で動作
    • 別 branch で、yml が無い場合は、非動作 <<
  • triggers の default branch は無影響
  • branch の default branch も無影響

ようは、

  • yml ファイルの設定は、branch 越えて動作するけど、その設定は対象 branch 内にある yml みてるよ。なので、yml が無ければ動作しないし、別の内容なら、その内容になる。

今回の現象としては、

  • 新しく branch 切って yml を追加しようとしたから、
    - pipeline 設定が他の branch にまだ存在していない状況なので、何も動かなかった

ってことでした。

image.png

そう、ここの設定で、直接 commit directly してたら気付かない。

あとがき

triggers: が反応しない!??ってなって、色々調べたけど、理解が深まってよかったよかった :sweat:

調べた内容

  • branch 毎に、別の yml 置いてマトリックスで起動確認
  • default branch 二種での比較
  • triggers: の include/exclude, branches などの記述比較
  • GUI による trigger overwide
  • MS -Learn にある、trigger 阻害要因
  • branch にある yml ファイルの削除 << ここでようやく結論に至った :sweat_smile:

結構長かった・・けど、解決してよかった
もし間違ってたら指摘お願いします。 :bow:

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?